つ~ことで、今回から久しぶりのペチャブン方面周回編に入ります。
まあ、途中&最後の方で遺跡がいっぱい出てきますが、そのあたりはサクッと連発するかもです。

逆引き検索 / search from map

Googleマップから直接探せます。ぱっと見た目で探すならここから。

アマタナコンの食事処 / Restaurant in Amatanakorn

アマタナコンの飯屋を検索しても、一部の有名な日本料理屋以外ほとんど引っかからないので、備忘録としてまとめてみました。
アマタナコンに来た時に参考にしてみていただければ幸いです。
&情報あれば教えてください。

30.4.16

Wat Bang Ko Thepsak / Samut Songkhram

ワットムアンマイの、ちょい下流…
大体1kmぐらい移動したところに、ちょっと気になる入口のお寺があります。
片方は中華風ですが、反対側は普通に仏陀と言う、なんか中途半端感がありますが…



お寺の名前は、ワットバーンコテープサック(วัดบางเกาะเทพศักดิ์)というようですね。



内部にはいくつかウィハーンなどが建っていますが…
とりあえず、こちらの変わった屋根の建物から攻めてみましょう。



内部はこんな感じでこじんまりとしています。
なんか、タイの普通のお寺とちょっと違う…
と感じたのですが、赤っぽい要素がないからでしょうか。
まあ、金色も少なめですし。



中央に鎮座しているのは、この仏足石。
金箔を見る限り、かなり参拝客に欲望を押し付けられている…
じゃなく、愛されているみたいです。



周りの壁には、ちょっと傷みも見えますが、なかなか雰囲気のある絵が描かれています。
天井も水色基調でいい感じですね。



建物の横には、お約束?の無限仏陀行列が…
私がこのお寺に滞在していた限り、常時動いているようでした。
お坊さん各自が御鉢を持っているので、タンブーンしたい人は、気が済むまで永遠に自身のライフを削ることが出来る仕様になっています。



で、こちらの建物が、タイ人参拝客にとっての本命っぽく、皆さんこちらに集まってきています。



入口には、天上天下君も全身金箔まみれで出迎えてくれます。



内部はこんな感じで、思ったよりも地味な感じです。
少なくともさっきのところの方が、いろいろ派手でしたよね。



ご本尊はこんな感じ。
なんか、ダーツの的みたいな光背に目が行ってしまいますが…
この位置関係で、金箔まみれなのは、これ如何に?



と思っていたら、横に階段があって、すぐ前まで登ることのできる仕様になっているんですね。



せっかくなので、おばちゃんの写ってない状態の写真もUPしておきます。
体の悪いところに相当する部分に金箔を貼ると良くなるらしいですが…
このあたりの人は、口周りと胸周りに疾患を持つ人が多いという統計が出ている、と言うことになるのでしょうかね。



さて、建物の前に、怪しいおっちゃん(Duluxとか書かれているTシャツのひと)が大声を出していて、そこにタイ人が群がっています。
明らかにこのお寺一の人気スポットのようで、タイ人が行列をなしています。
何をしているのかと思ったら…



ドーン!
と、人形の指先を、額にあてるおまじないみたいです。
何のご利益があるのか知りませんが、確かに後ろの写真もまさにその様子のようですし、そういわれてみると、他のお寺でもたまに見た気がします。




と、これで終わりではなく、境内には、こんな微妙な人形たちや、他にも…



見た目だけで言うと、これが本命というか、豪華な建物のようです。



中身は、こじんまりとしていますが、これまた緑基調の珍しい内装ですね。



ご本尊は、立仏なんですが、服がビラビラ(後付けの布)だったり、御鉢を抱えていたり…
これまた、ちょっと変わった見た目をしています。
これにはタイ人も引いてしまうのか?さすがに金箔は貼られていませんね。



Jan./'14
★☆☆☆☆:行くか行かないかはお任せします…
まあ、ドーン!のイベントが楽しい以外は、まあ普通のお寺ですね。
ちょっと普通とは違うところもありますが、あえて来るほどでもなさそうです。
もうちょっと何かあったらよかったんですけどね~

Google earth 座標(分かるやつだけね)

 13°26'20.27" N
 99°56'13.53" E


27.4.16

Wat Muang Mai / Samut Songkhram

ワットバーンケーノーイから、支流のクウェーオム川を…
ざっと1.5kmぐらいですかね、さかのぼったところに、地元民にもあまり愛されていなさそうなお寺、ワットムアンマイ(วัดเหมืองใหม่)というお寺があります。


ほとんど参拝客もいない、この境内には、こんな感じにぽつぽつとコンクリ像が並んでいます。


こちらはシンハが左右を守っていますが…
まあ、大したものはなさそうです。


その先には、こんな感じに仏塔もありますが…
本堂とかと一体ではなく、独立して立っているんですね。


仏塔の後ろ側には、このようなウィハーンが建っています。
パッと見、比較的新しそうな作りですね。
それより手前の土手…
仏塔か何かの残骸でしょうか。


ウィハーン内部です。
外の見た目と同様、比較的新しめの、鮮やかな内装です。
ど真ん中の仏足石、邪魔ですね~


こちらがご本尊様。
まあ、小ぶりですし…
もしかして、金箔ベタベタのお方がご本尊様でしょうか。
…と、話をそらしている場合ではありませんね。


周りの壁には、すべてではないですが、このように地獄絵図が展開されています。
こちらは閻魔様に裁かれた人が地獄鍋に直行?の図のようです。
確かに”移動のムダ”を省いた、理にかなった配置ですが…


こちらは地獄ツリー…
と、その周りで逃げまどいながら、グサグサと刺しまくられる罪人が…


こちらでは、命乞いする罪人を横目に、のこぎりで切り刻み、逆さ地獄に…
と、一つの絵に、複数の地獄の様子が詰め込まれています。


あ、ここはただの地獄ツリーだけだった…
でも、犬も執行人も、あまり執拗に罪人を追い立てていないですね。


こちらも、畜生界に落ちた罪人が救いを求めて懺悔…
じゃなくて命乞いしている図ですね。
でも、どこのシーンにも登場するこのおかた、どこでも見た感じ救いの手を差し出していないですよね。


ああ…
これはまた、罪人を捌いて、つるして、地獄鍋にぶち込む、所謂調理の図ですね。
犬が小さくて、餌を待っておとなしくしているのが、かわいらしいですね。


こっちも絵は違いますが、内容は同じような感じです。


ということで、地獄絵はこちらの壁一面のみのようすね。
他の壁は、とりあえず下段は、基本的に仏教の挿話っぽいです。


で、上段…
地獄の反対側は、全部かどうかわかりませんが、ジャータカっぽいですね。


実は、他にもウィハーンはあるんですが…


中身は普通だったり…


なんか、古そうで歴史がありそうで…
おそらく本堂なんでしょうけど、壁の中にすら入ることが出来ないんです。
残念。


Jan./'14
★☆☆☆☆:行くか行かないかはお任せします…
ということで、とにかくほぼ地獄絵だけしか、特筆するもののないお寺です。
まあ、絵だけで言えば、なかなか枚数も多いのですが、これだけのために来るには、ちょっと…
すごく弱いアピールポイントです。
ちょっと行きにくく、かつ分かりにくいのもマイナスポイントでしょうか…

Google earth 座標(分かるやつだけね)

 13°26'29.04" N
 99°55'43.23" E



17.4.16

Wat Bang Khae Noi / Samut Songkhram

ワットバーンカポームからメークローン川を越えたところ…
Wat Bangkungの近くに、ワットバーンケーノーイ(วัดบางแคน้อย)というお寺があります。


もちろんここも、御多分にもれずメークローン川のほとりにあります。


境内はこんな感じです。
とりあえず目に入ってくるのは、左手に見える仏塔?でしょうか。
とりあえず近づいてみましょう。


う~ん、これは仏塔とはちょっと違うのでしょうか…
周りをお坊さんの像が、内側を向いて取り囲み、中央の小さな櫓みたいなところの内部には、ブッダガヤの仏塔を模したっぽい、ミニチュア仏塔が安置されています。
須弥山とかそういう感じなんでしょうか?


本堂に行くまでに、タンブーンポイントが控えているのはお約束ですね。


こちらの仏像、何故かご尊顔だけ白粉塗られていないようですが…
意図的なのでしょうかね。


こちらはお坊さんの説法を受けるエリアのようです。
横の立仏は、御鉢を持っていて、タイ人参拝客のライフ(お金)をガンガン削っています。


で、こちらが本堂?のようです。
靴を見ていただいてもわかるように、それなりに信仰を集めているようです。
とりあえず入ってみますか。


内部はこんな感じです。
外側の所謂タイのお寺の外観とは打って変わって、内装は全面木を使用した、こだわりの作りになっています。


ご本尊はこんな感じです。
台座部から、後ろの壁画、天井に至るまで精巧なレリーフの彫り込まれた木で作られています。


さすがに後ろの木と葉っぱまでは木で出来ているわけではないようですが、周りの色調に配慮して?色を合わせているところなど、こだわりが感じられます。


壁のレリーフは、ジャータカのようですが、かなり出来栄えがよく、見ごたえがありますね。


こちらは反対側です。
彫り込みもかなりしっかりと作られていて…
かなり金かかってそうです。
(下種の勘繰りってやつですね)


入口上部のこれは、瞑想を邪魔する魔族の図…
では無さそうですかね。
中央下のお方はプラメートラニー様でしょうか。


天井の装飾も、かなり拘りが感じられます。
さすがに円形部分は後付のようですが。


窓の下にも、木製のレリーフがあるのですが、こちらこちらで中々カッコいいです。
テーマはやっぱりジャータカなんですが。


Jan./'14
★★☆☆☆:その県に行ったら、行く候補に入れるべき。
木製の本堂内部がすべてですが、これだけでも見る価値ありますね。
タイとは思えないぐらい(失礼)出来栄えもよく、それがこれでもかと言うぐらい内部前面に配置されています。
近場には他にもいろいろスポットありますし、近くに行く際は予定に入れることも検討してみてください。



Google earth 座標(分かるやつだけね)

 13°25'59.43" N
 99°56'50.72" E