再訪
広すぎて前回周り切れなかったので、とりあえず再訪してみました。
まあ、別の目的もあるんですけどね。
ちなみに目の前に見える田んぼの向こうの壁(写真の端から端まで)全部このワットタースンです。
あまりに広いので、前回行ったところはまるっと省略(過去記事見てください)。
前回行ったところから道を挟んで、さらに100mほど南に行ったところ…
別の敷地にもこのお寺の続きがあるんですね。
でも、前回紹介したところと似たところは、思い切って省略。
一気に今回の目的のお堂…ここがそこのようです。
敷地に入ると、すぐに小さな仏塔?が見えてきます。
なんかガルーダとかナーガとか、金ピカなオブジェでこれでもか!というぐらいデコレートされています。
が、My仏塔ブームはとっくに過ぎ去っているのでさらっと流します。
お堂の入り口に入ると、いきなり仏陀の背中が…どうもこっちは裏口だったようです。
裏から入ったので、自然仏陀の後ろから覗く形になりますが、仏陀正面の壁は、金ピカで、金属部をへこませて絵が描かれています。
(なんていう手法か忘れました)
お堂は狭いながら、なかなか請った趣向で、チープさは感じられずけっこうゴージャス感がいい感じです。
仏陀様はこんな感じ。
まあ、普通ですが…お坊さんの説法を熱心に聞いている人が10人ほど…いるだけでもういっぱいになるほどの狭さです。
と、ここまでは結構すごい!なんですが…
ちょっと横の壁に目を移すととたんにこんなチープな絵が飛び込んできます。
明らかに素人が描いたっぽいデッサン&描写力です。
しかも中には微妙にえげつない?絵もちらほら…
これは”お釈迦さまにはどんな美人も骨と皮にしか見えないんですよ”図ですね。
その下には…なんかむごそうな死に様…というか刑罰でしょうか…が描かれています。
左上の妊婦?もよく見ると足元から蛆がわいています。
これは…解剖図でしょうか…
と、堪能しつつ、今度は隣のお堂へ…
見ての通りこっちも大したサイズではなさそうですが、正面からして絵がいっぱい…
なかなか期待できそうです。
中はやっぱり狭いのですが先ほど以上に?壁一面に絵が描かれています。
こっちはさっきとのところと違い、お客さんは少な目のようですね。
やっぱり…
絵がチープだからでしょうか?
遠近法もかなり怪しく、しかも天国の住人がいる町に何故か自動車(しかも古い!)が走っていたりします。
でも、さっきの絵よりは、デッサンはともかく多少の絵心はありそうです。
ああ、本堂で良く見かける、魚とかに食べられる人間の図ですね。
しかし…ちょっと目を下に向けると…
とたんに絵のレベルが暴落します。
上と違い、先のお堂の絵師と同じなんでしょうか…
ぐるっと絵を見回すと、だんだん絵が残酷になってきます。
この絵は輪廻を説いた絵でしょうか…
死んだ後いくつも選択肢があるようです。
あかちゃんとか、串刺し(たぶん地獄)とか、犬とかは分かるのですが…
真ん中の鬼みたいなのとか、その横の宇宙人みたいなのはナンでしょうね?
こっちは死肉を食らっているのでしょうか…
ハゲタカに喰われています。
だいぶドロドロになってまいりました…
ということは…
ああ~
ノコギリ地獄に串刺し地獄でしょうか…
絵のチープさの中、鮮やかなオレンジ色の炎が妙に際立って見えます。
こっちが刃には地獄鍋と茨の木の、2大地獄名物もしっかりとありますね。
鍋の中の人がなんでトンカチもって喜んでいるのかはまったく不明です。
ちなみに赤いお面のでっかい人が気になるところですが、その正面にショーケースがあってまともに見ることが出来ません…残念。
という目で入り口の絵を見たら、やっぱりここにも地獄ありましたよ。
ほら。
この炎加減が微妙でいいですね。
なんか全然熱くなさそう。
ということで、十分地獄絵を堪能させていただきましたとさ。
ちなみに別の建物の中で見かけたポスター。
どこかで見たことあると思ったら、ピチットのワットスクムマラームじゃないですか!
こことあそこ、関係あったんですね(どういう関係か知りませんが)。
おまけ。
このお寺の前の道…3265号線を南に進むと、もっている地図上では河をまたいでいるはずなんですけど、実際には道がありません。
と思ったら、どうもこれが道のようです。
実際バスとかもこれ乗っていました。
そんな交通量多いのなら橋造ればいいのに。
Jan./'09
以下過去の記事
ウタイタニの市街地から5kmほど南…もう畑とジャングルしかないような所に突如現れる巨大なお寺、それがこのワットタースン(วัดท่าซุง)です。
入り口を入ると…いきなりこれ。
この広さで駐車場だけです…
ともかく、ここの建物(お堂系)はみんな銀色基調のようです。
でも…一番目立っているのが、この外壁を囲む壁におわすこの仏陀の回廊…
1階部分のトイレと比べるとこのデカさが分かるでしょう。
これがお寺の敷地全周を取り囲んでいます。
駐車場スペースにはタイの偉人?の像がいくつも並んでいます。
教えて!エライ人!…私には彼らが誰だかサッパリ分かりません。
奥に進むと、そこは広大な公園スペース…そこを取り巻くようにお堂などが並んでいる作りのようです。
しかし、ここを取り巻く壁もずっとさっきの仏陀回廊が敷地いっぱい続きます。
これだけでも圧巻です。
こっちにもいっぱい…
えらく金かかってそうです。
こっちの銀色テカテカの建物の中は…
中も銀ピカテカテカですね~
奥には…いましたよ、仏陀様が。
ここのはおわん持って立ったタイプ(見たまんま)なようです。
でかさは後ろの建物で分かると思います。
ちなみに登れるかと思ったんですが、階段封鎖されていました…残念。
最深部には、ここでいちばん有名??な礼拝堂?のプラサートトーンカムがあります。
ここの建物は先にも書いたように、シルバー基調で、礼拝堂や本堂ではない場所は白やオレンジ、赤(何で?)が基本のようですが、ここだけは金色で出来ているようです。
中もこんな感じ…
でも工事中?で上に登れませんでした…
もちろん仏陀もありません…天辺のアレ(ひとつ前の写真参照)以外ね。
装飾すごいですね~
このお堂の横には多分学校スペースがあるのですが、そこの入り口の門の飾りが微妙に肉体デコレーションしています。
特に谷間の部分…組体操にしか見えません。
こっちのガラス張りの建物(やっぱ銀色)には…
銀と金が調和した?ご本尊(何でしょう…仏陀では無さそうですが)が…
しかしなんとも特徴の無い格好…
さて、ここがこのお寺の本堂(やっぱ銀色です)のようです。
実は入り口の近くにあったんですが、時間制限があるようでさっきまで閉店時間だったようです。
入るとこんな開放的なスペースが広がっています。
白装束のおばちゃんたちはお祈りもせずに雑談で盛り上がっているようです。
で、そこから更に奥に入ると…
!!めっさ広いっす!
しかも総鏡張り…
確実にワットポーの涅槃仏の入っている建物よりデカイです、たても横も奥行きも。
絶対に涅槃仏安置する事お奨めします!しかも銀色のやつ!!
しかし…こんな田舎にもだというのに、しっかりファラン(白人)が来ています。
市街地には一人もいなかったのに…
全く彼らのバイタリティーには感服しますよ。
天井も…こんな感じ。
ご本尊様も鏡に囲まれてしまっています。
どれぐらいの囲まれ度かというと…
これぐらい。
横側も背中もみんなしっかり写っちゃっています…
しかも合わせ鏡の仕組みで無限に繰り返されてます。
ご本尊の丁度真正面には、ここのえらい人のミイラ?が安置されています。
タイ人も一生懸命お祈りしています。
(蝋人形では無さそう)
横にあるお坊さんの像…多分この人なんでしょうね。
おまけ…
なんかよくわかりませんが、孔雀みたいですね。
Mar./'08
評価
★★☆☆☆:その県に行ったら、行く候補に入れるべき。
寸評
いや~回廊仏陀は圧巻です。
というか写真撮れなかったけど、田園風景に突如現れる延々と続く壁(なんせ2階建ての高さですしね)は圧巻。
最深部のアレも、もちろん本堂もなかなかイケてますよ。
中も広すぎて、みんな車やトゥクトゥクもどき(バイク改造だから)で周っているようです。
その中歩いて周った私は一体…orz
ちなみに時間の都合上?全部周っていなかったらしいです。
後から知ったのですが、想像以上に広いようで、行っていない場所がいっぱいありそうです。
Google earth 座標(分かるやつだけね)
15° 19'59.24" N
100°04'23.65" E
View 変スポ in a larger map
この広さで駐車場だけです…
ともかく、ここの建物(お堂系)はみんな銀色基調のようです。
でも…一番目立っているのが、この外壁を囲む壁におわすこの仏陀の回廊…
1階部分のトイレと比べるとこのデカさが分かるでしょう。
これがお寺の敷地全周を取り囲んでいます。
駐車場スペースにはタイの偉人?の像がいくつも並んでいます。
教えて!エライ人!…私には彼らが誰だかサッパリ分かりません。
奥に進むと、そこは広大な公園スペース…そこを取り巻くようにお堂などが並んでいる作りのようです。
しかし、ここを取り巻く壁もずっとさっきの仏陀回廊が敷地いっぱい続きます。
これだけでも圧巻です。
こっちにもいっぱい…
えらく金かかってそうです。
こっちの銀色テカテカの建物の中は…
中も銀ピカテカテカですね~
奥には…いましたよ、仏陀様が。
ここのはおわん持って立ったタイプ(見たまんま)なようです。
でかさは後ろの建物で分かると思います。
ちなみに登れるかと思ったんですが、階段封鎖されていました…残念。
最深部には、ここでいちばん有名??な礼拝堂?のプラサートトーンカムがあります。
ここの建物は先にも書いたように、シルバー基調で、礼拝堂や本堂ではない場所は白やオレンジ、赤(何で?)が基本のようですが、ここだけは金色で出来ているようです。
中もこんな感じ…
でも工事中?で上に登れませんでした…
もちろん仏陀もありません…天辺のアレ(ひとつ前の写真参照)以外ね。
装飾すごいですね~
このお堂の横には多分学校スペースがあるのですが、そこの入り口の門の飾りが微妙に肉体デコレーションしています。
特に谷間の部分…組体操にしか見えません。
こっちのガラス張りの建物(やっぱ銀色)には…
銀と金が調和した?ご本尊(何でしょう…仏陀では無さそうですが)が…
しかしなんとも特徴の無い格好…
さて、ここがこのお寺の本堂(やっぱ銀色です)のようです。
実は入り口の近くにあったんですが、時間制限があるようでさっきまで閉店時間だったようです。
入るとこんな開放的なスペースが広がっています。
白装束のおばちゃんたちはお祈りもせずに雑談で盛り上がっているようです。
で、そこから更に奥に入ると…
!!めっさ広いっす!
しかも総鏡張り…
確実にワットポーの涅槃仏の入っている建物よりデカイです、たても横も奥行きも。
絶対に涅槃仏安置する事お奨めします!しかも銀色のやつ!!
しかし…こんな田舎にもだというのに、しっかりファラン(白人)が来ています。
市街地には一人もいなかったのに…
全く彼らのバイタリティーには感服しますよ。
天井も…こんな感じ。
ご本尊様も鏡に囲まれてしまっています。
どれぐらいの囲まれ度かというと…
これぐらい。
横側も背中もみんなしっかり写っちゃっています…
しかも合わせ鏡の仕組みで無限に繰り返されてます。
ご本尊の丁度真正面には、ここのえらい人のミイラ?が安置されています。
タイ人も一生懸命お祈りしています。
(蝋人形では無さそう)
横にあるお坊さんの像…多分この人なんでしょうね。
おまけ…
なんかよくわかりませんが、孔雀みたいですね。
Mar./'08
評価
★★☆☆☆:その県に行ったら、行く候補に入れるべき。
寸評
いや~回廊仏陀は圧巻です。
というか写真撮れなかったけど、田園風景に突如現れる延々と続く壁(なんせ2階建ての高さですしね)は圧巻。
最深部のアレも、もちろん本堂もなかなかイケてますよ。
中も広すぎて、みんな車やトゥクトゥクもどき(バイク改造だから)で周っているようです。
その中歩いて周った私は一体…orz
ちなみに時間の都合上?全部周っていなかったらしいです。
後から知ったのですが、想像以上に広いようで、行っていない場所がいっぱいありそうです。
Google earth 座標(分かるやつだけね)
15° 19'59.24" N
100°04'23.65" E
View 変スポ in a larger map
うーん、泰って金持ち。ここに援助してる国って馬鹿だね。
返信削除本当ですね、なんかどこか極東の方の島国とかが援助しているらしいですが…
返信削除タイってラオスとかに援助してるんですよね??
そんな余裕があるなら〇〇借款使わなければいいのに。