4.2.09

Ko Rok Nok & Ko Rok Nai / Krabi

再訪

ランタ島からローク島ツアーに参加することに。
プーケットからのツアーに比べると、距離が近くて結構気が楽ですね。
でも…
いくつものビーチを周って客を拾うんで、時間は意外にかかるのが難ですが。


ということで、ランタ島を出てからは、ものの30分程度でローク島に到着っす。


あの浮き橋から上陸するみたいですね。
って、あの浮き橋、前来たときなかった気がするのですが…
大量の中国人観光客を受け入れる為に増設したのかな?


それはともかく、我がツアーはまだ上陸せずに、この辺りでシュノーケリングをやるらしいです。
まあその方がうれしいですけどね。


う~ん、すわい!
では早速…


どぼ~ん。
うん、ちょっと浮遊物が気になりますが、まあまあの透明度ですね。


あ、パウダーブルータンだ。
お久しぶり!


ハナビラ…じゃなくて、スカンクアネモネですな。


う~ん、やっぱり陸地から離れるときれいですね~
魚もいっぱいですし。


一応動画も。
こんな感じっす。


ウラシマチョウチョウウオっていうやつかな。


あ、ニモの家族もいましたね。


動画だとこんな感じ。
波があるんで、ニモも私も揺られちゃいます。


軍曹…
ハタタテダイですね。
所謂雑魚…


このヒトデって…
良く知らないんですが、いわゆるサンゴの天敵のオニヒトデってやつですか?


あいつらも雑魚ですね。
ガリガリサンゴをかじってうるさいですね~


もちろんツアーでのシュノーケリングなので、周りにも人がたくさん…
よけて写真を撮るのが大変ですよ。





ああ、またこいつらだよ…


とりあえず追いかけてみました。


これはインドミスジチョウチョウウオって言うらしいです。
調べました。




ちなみに海面に出ての景色はこんな感じ。
キレイですね~


そして、海の中はお魚がもっさもさ。
どっちを向いてもスズメダイばかり。
良いですな~
ということで、ボートに戻りましょう。


う~ん、晴れているのもありますが、青い海と空、緑の島と白い砂浜…
画像加工なんかする必要がないぐらいきれいですよ。


ボートの上からでも、サンゴがすぐ目の前に!


ということで、次は島…
あのビーチに上陸するようです。


さっきの浮き橋から、北の方角…
ちょうど右ロークノーク島、左がロークナイ島で、その隙間の方向を見ています。
浅い砂地なんですが、サンゴがもっさもさです。


上陸~


すごい人ですね~
中国人はもちろんめちゃくちゃ多いんですが、ファランもタイ人も結構多い!
まあ、私もその大勢の人の一人なんで大きなことは言えませんが。


こっち側に人がいないのは、ただ単に遊泳禁止エリアだから。


看板発見…
なんだけど、これただ単にレンジャーステーションの看板だよね?
記念撮影の対象になるの?


地図発見。
現在はロークノーク島にいるわけですな。
ところで、GoogleMap表記だと、ロークヤイ島、ロークノイ島ってなっているんですが…
やっぱりオフィシャルのこの看板が正ですよね、きっと。


とりあえず飯らしいです。
ビュッフェ方式で…
ああ、写真撮り忘れてましたよ。


ちなみにテント泊も出来るし、レストラン?もあるみたいですよ。


砂地なのにデカい木がいっぱいですね~
このまま維持してほしいものです。


ということで、さっさと食事を済ませて、ビーチエントリーしましょう。


う~ん、ビーチも海もきれいですね~
でも、あのボートの方まではいけないってことですね。
危ないし。


さすがに波打ち際は、細かいサンゴ砂を巻き込んで濁っているようにも見えますが…


まあ当然ですが、浅いところはちと濁り気味です。
サンゴもポツポツ程度。


でも、こういうところには、スズメダイとかの幼魚がいたりするんで、これはこれでいいんですが。


でも、沖に行くにしたがって、段々と澄んできます。



あ、またインドミスジチョウチョウウオですよ。
こいつは、この辺りでは普通種なんですな。


あ、またスカンクアネモネフィッシュだよ。


動画。
明るいのは…
浅いからね。


これ、キスの仲間?
食えるかな…


今いるところはこれ位の位置。
まあ、さすがに砂地メインなんで、サンゴやお魚はちょっとさみしいですかね。


ということで、シュノーケリングも終了、島を出るようです。
ちなみに今はボート待ち渋滞中。


ところで…
みなさまお分かり頂けたであろうか…


サンタがいるよ!
レンズが単焦点なんで、画像切り取りですが。


Dec./'17

以下過去の記事


再訪

正月休み、8か月ぶりにプーケットにやってまいりました。
プーケット自体は、結構な頻度で来ていますが…
今回は、今まで行ったことのないところを周ってみようかと思いましてね。
でも、手始めにローク島ツアーに参加することに。
(理由は別途)


ということで到着~
ちょい雲多めですが、前回訪問時よりはずっと天気が良いですし…
相変わらずきれいですね~


こういうのを見ると、すぐにでもエントリーしたくなりますよね?


とりあえず島に上陸。


というか、先回はこっちの島に上陸しなかったね、確か。


でも、以前はほとんどツアーとかなかったんで人なんてあまりいなかったんですが、結構ツアーも増えてきたのか人多いですね~
まあ、何はともかくエントリーしましょう。


波打ち際近くは、砂地ってのもあってちょっと濁り気味。
とは言え、十分澄んでいますね。


で、しばらく沖に進んでいくと、このようにサンゴの群生が現れます。
まだ、ちょっと濁ってますね~


途中で見つけたフグ君。


で、その先深くなる、サンゴの群生との境目辺りになると、こんな感じに透明度アップ。
しかも、この境目辺りは魚ももっさもさです。


あ、焦点が手前のサンゴや魚にあってしまった…
でも、海面なんかもきれいですね。


とにかく、魚が多くて、あっちこっち目移りしちゃいます。


なんとかチョウチョウウオ(全然知らない)。


ブダイの仲間…
こいつ、サンゴの無い岩場でも、どこに行ってもいますよね。
体はデカいけど、所謂雑魚です。


あ、フグとランデブー。


黄色いチョウチョウウオ。
もちろん名前は調べていません。


ツノダシ。
もちろんファインディングニモで覚えましたよ。


しっかし…
凄い魚の量ですね。
しかも単種の群れじゃなく、いろいろな種類の魚が集まってきています。


う~ん、見てて飽きません。


ただ、場所が少し変わると、急に濁ったりするんですよね~
潮の入れ替わりがあるないの違いかな。


クマノミ君。


砂地に戻ってきました。
砂地は、やっぱりサンゴ砂の色に合わせて、白っぽい色の魚が多いんですかね。


ということで、陸地に戻ってきました。
まあ、さすがに泳ぎっぱなしなのも疲れるんで、休憩ですよ。
しかし、きれいですね~
こういうところに住んでみたい!


さて、休憩もしましたし、再度エントリーしましょう。
砂地の水色の海、まるでプールみたい。


この辺の浅場でも、探せばニモとかもいるんですよね。
ここで大体1m弱って感じでしょうか。


浅いので明るいですし、シュノーケルで息をしながら接写もできるんで、楽ちんですね。
クマノミはイソギンチャクの周りから離れませんし。


浅場の枝サンゴにはスズメダイの子供がついてたりして、これはこれで楽しいですね。


でも、やっぱり沖にいる魚の群れを見ているほうが楽しいかな。


どこまでも群れが続いているような感覚になっちゃいます。


クリスマスツリーワーム…
というと、なんかロマンチックに感じますけど、イバラカンザシ。
ぶっちゃけゴカイですよね。


しかし…
チョウチョウウオは多いんですけど、大物ちっともいませんね。
亀とか贅沢言わないんですけど、やっこぐらい見たいもんです。
だから、小魚が多いのかな?捕食者がいないんで。




うわぁ…さらに客増えているよ。
ここも、そのうち入場規制食らうかな…


Dec./'16

以下過去の記事


ガイ島から南西方向にざっと30kmほど行ったところに。ポツンと双子(ちょっと日本語変?)の無人島があります。
(ガイドは40kmって言ってましたが、地図を見る限りそこまではなさそう…)
名前を、ロークノーク島とロークナイ島(เกาะรอกนอก กับ เกาะรอกใน)…まあ、外側のローク島、内側のローク島ってことでしょう…と言います。


さすがに陸地から40km以上離れてるため、曇っていても海はキレイそうな色をしています。
ちなみにここは、ロークノーク島の南側です。
ってことで、早速潜ってみましょう。
(まあ、シュノーケリングツアーですし)


!予想はしていましたが、ガイ島、クラダン島よりも透明度は上のようです。
25~30mぐらいありますでしょうか…(測りようもないんで、あくまで主観です)


こんなに遠くても、岩の下の魚の群がよく見えます。
というか、その上とか下の岩とか、周りのふにゃふにゃ、みんなイソギンチャクです。


ちょっとだけUP。
この辺りのイソギンチャク密度はかなり高いようです。
が、それにクマノミ密度はついてこれていない感じで空き家も多いようです。


でも、いないわけではありませんよ。
お約束のスカンクアネモネ。
まあ、アンダマン海ではどちらかと言うと雑魚でしょうか…


まあ、これも見飽きたでしょうが…お約束で。


こっちも良く見かけるフグですが…2匹多分同じ種類なんでしょうが、色が違います。
このフグ、周りの色に合わせていろ変わるんですけど、多分青っぽい方、別の暗いところから出てきたばかりなんでしょうね。


チョウチョウオも当然います。


このブチブチの魚は…よく知りませんが、結構この辺は魚影濃そうですね。


あ、青い色の鯵だ!旨そう…(違うか)
ダイビングでは見るんですけど、シュノーケリングであまり見たことないです。


別角度で…
よく見たら群れでしたね。
…ということで、大満喫ですね。


さて、何故か2つの島の中心付近だけ、砂地があります。
まあ、地形的に砂がたまりやすいんでしょうね。


岸から砂浜が伸び、ちらちらとサンゴが増えてくる…
ガイ島やクラダン島のような、サンゴ礁な形態ではなく、タオ島やシミランとかの形態に近いっぽいです。


曇りとはいえ、こんなエメラルドグリーンの海…
く~~~っ!堪りませんね。


ってことで、早速エントリー。
さすがに先ほどの岩場?と違い、透明度は若干落ちるようです。
とは言っても、ガイ島、クラダン島のキレイな場所と比べて、勝るとも劣らないぐらいはきれいです。
イバラカンザシ(=クリスマスツリーワーム)もちらほらと…


これはダツの仲間でしょうか…
さっきの場所とは、ちょっと生態系が違うのか?魚もちょっと違ったのがいるようです。


ああ、バラクーダ(ってかカマス)の群れです。
ちと少ないけど。


こっちは…青のとは違う種類の鯵でしょうか…


この写真は、一瞬真ん中のチョウチョウオかと思いがちですが…
よく見ると、上のイソギンチャクにはカクレクマノミ、下のヤツにはスカンクアネモネが入っています。
ヤツら、同種では結構縄張り争いが激しいんで、こういうの多分珍しいと思います。
(まあ、真ん中のサンゴの壁も一役買っているのでしょうが)
ってことで、雨が降ってきたので帰りましょう。


Dec.'/08
評価
★★★☆☆:その県に行ったらぜひ!県を代表するスポットです。
寸評
海がきれいなのに★★★とはこれいかに?
とお思いかもしれませんが、基本宿泊(キャンプ除く)出来ない島は、その時点で評価ダウンです。
そりゃ~辺境の何時間もかけて行く、周りに何にもない島なら、キレイで当然ですからね。
(だからシミラン、スリンはすごいんでしょう…きっと)
それでも、曇りでもキレイなこの海はポイント高し。
ちなみに言うほど写真が豊富ではないのは、さすがに最終日で、写真撮り飽きたというのもあります。
(まあ、行く場所行く場所同じ魚ばっか撮ってもね~)
ツアーかチャーターでしか行けないのがつらいですが、トラン近辺に来たら、一度は行ってみることをお勧めします。

Google earth 座標(分かるやつだけね)

7° 12'34.65" N
99° 04'24.48" E

0 件のコメント:

コメントを投稿