マイナークメール遺跡から南東に10kmほどにある、ナースワンの町にやってきました。
この辺りに、Lekさんが見つけ出してきた地獄寺があるはずなのですが…この奥かな?

ああ、おそらくここですな。
門の上の絵は、仏陀の生涯の1シーンかな?
で、お寺の名前は…
ワットバーンウドムチャート(วัดบ้านอุดมชาติ)って言うみたいです。

門の脇で断髪中のお釈迦様って…

ヽ(; ゚д゚)ノ ファッ!?
どらちゃん、いつの間にか、たくましくなっちゃって…
それに比べてスッパマンの方は…
アンガールズの田中さんかな?

まあいいや、とにかく中に行きましょう。

ん?
入って右手に、なんかコンクリ像達が並んでいますよ。

この、手前の仏像、蛇に巻きつかれているか…
う〇ちに埋もれているようにしか見えないよ。

ここの仏像、全部オリジナルの手作りっぽいですが、造形が独特ですね~
いえ、ほめ言葉ですよ!
ウボンラチャタニって、恐竜発掘されてたっけ?

な…生首…

そして、惨殺死体っと。
そろそろかな?

ああ、あっちですね。
分かってます、分かってます…

といっても、地獄があるわけじゃないんですね~
酒盛り?

なんか良くわからないお堂?が並んでいますが…
あ、裏にヤックさんのお顔があった!

象さんに…

う~ん、コンクリ像も微妙ですな…
何やってんのかさっぱりわかりません。

やっと地獄っぽいやつ出てきましたね。
○○人間、仏陀に泣きつくの図ですな。


牛に、豚に、鶏に、カエルっと…
所謂イーサン人の食べ物達ですね。

そのお隣は、閻魔様のお裁きシーン。

おおっ!
なんかハイテクじゃん。
閻魔様は苦虫を噛み潰したようなお顔…
まさに溶けた銅を飲まされた直後の様な、辛そうなお顔です。

罪人は、逆に、妙に神妙な顔をしています。
他の地獄の罪人も、自分の罪を、素直に認めてほしいものです。

こちらは、仏陀の生涯に出てくる1シーンですね。
地獄と天国が混じっているのかな?

ちゃんと、あそこに爺さんもいますよ。

ワンちゃん達。
なんか、田舎のお寺に行ったときの状態に似てますね。
さすがに4匹ぐらい集まってくると、危険を感じますよ。
そして…

爺さん!
すでに、他界済でしたか…

リーゼントのあんちゃん?

門の側の壁際はこんなものですかね。
では、さらに境内の奥に進みましょう。
まあ、すでに気になるものは見えているのですが…
巨大ピーや!
まあ、巨大かどうかは異論があるかと思いますが。

お顔に…

お背中…

そして…
キノコかな?
なんで先端だけ赤く塗るんでしょうね。

その足元では、お嬢様方?が井戸端会議中。

ええっと、あれが講堂みたいなやつかな?

入り口で歓迎受けちゃいました。

中は…
まあ、予想の範囲内のレベルですね。
大したものはなさそうな感じ。
ご本尊に…

周りの仏画。
このチープさが、逆に独特な雰囲気を作り出しています。

…
この絵師、デッサンとかパースとか…
何も知らなさそう。
小学生かな?

爺さんがぐいぐいと女性を引っ張ってくる構図だけは、どこのお寺も同じなんですね。

し、シンハ…だと…

そして、象さんゲート。
ちなみに、最初の入り口(境内西側)から見て、右手の、境内南側の出口です。
台座がないと、人が潜る高さを稼げなかったようです。

後ろ側。
ガバっと広がった肛門は、中に入られるとかではなく、まあ軽量化の結果なんでしょう。
閉じればいいのにね。
あとは、正面入り口から見て最奥、境内東側を残すのみですね。

木の下で瞑想中の仏陀…
やはり、このお寺では独自の解釈をしている模様。

ホーラカンの壁に描かれた涅槃仏。
ちゃんとワンアンカーンって説明付。
つ~か、ホーラカン自体の写真撮り忘れたよ…

その、ホーラカン前に立ちふさがる、上の空なお坊さん。

ホーラカン下部の壁画ももちろん独特なタッチで描かれています。

メートラニー様かな?
でも、講堂の絵よりはずっとましかも。

あ、ワニ!

ええっと、こっちの建物は、一般公開してい無さそうな感じですが…

ああ、ヤックラップさんじゃないですか。
ということは、相方は…
ガネーシャトゥーン?
なんという雑な座り方…

この辺りは、また天国かな?

おや?

ギャー!
惨殺死体だよ~

良く見るとここにも隠れてるよ~

何の意味があるんでしょうね。
ワットガイや、ワットロンクンとかにあるアレと同じなのかな?
参考: ↓ワットガイのやつ
参考: ↓ワットロンクンのやつ
あ、クワンウー!

…かな?
赤ら顔で長い黒ひげだと、みんな関羽に見えますよ。

う~ん、努力の跡は見受けられますが、テープ感丸出しじゃん。

この弥勒様で、大体見尽くしたかな~

Jan./'19
★☆☆☆☆:行くか行かないかはお任せします…
見どころはもちろん、地獄を含む、チープなコンクリ像群なんですが…
地獄要素、結構少なかったね。
もう少し多いだけで、だいぶ印象違ったんですが…
まあ、ウボンの街からそれほど遠くないですし、幹線道路沿いなので、ソンテオでもバスでも、いくらでも交通手段が選べるのは、一つのメリットですね。
Google earth 座標(分かるやつだけね)
15°01'53.1" N
104°56'42.8" E
0 件のコメント:
コメントを投稿