ハヌマーン寺から、さらに西へ6kmほどの、小さな集落にある、ひっそりとしたお寺にやってきました。
いえね~地獄ちゃんから、ここにコンクリ地獄があったと聞いてやってきたんですよ。名前は、ワットノーンヤーオ(วัดหนองยาว)っていうみたいですね。

こっち側は学校エリアみたいですね。
しかし…
GoogleMapとかでも写真とか出てこないですし、ぱっと見地獄っぽいものも見当たらないですし…
まあ、いっか。
とりあえず目についたコンクリ像から見ていくとしましょう。

うっ…
この象さん、もしかして一つ目?
確かに、象の頭蓋骨の、眼窩は1つで、サイクロプスみたいですが…

これはまさかの、釈迦の出奔シーン?

あ…
ピンボケや…

なんか、でかいのいる!

亀仏塔?

なんか、ちょっとディズニーアニメ入ってるかな?

塔は…
なんでしょうね、あのぶつぶつ。
とりあえず気持ち悪いです。
こっちは、ペンギンかな?
なんか、配管がついてますが…

ああ、お手洗いでしたか。
実際に、お坊さんが使用中でしたよ。

それで、あのサザエはなんでしょうね。
ここから行けないようですが…
まっ、いっか。
次行きましょう。

あ~女性が鳥に襲われている~

あれ?
木の向こうにもいる?

葉っぱに埋もれて鳥が見えん…

そして、ネズミが泣いてる…

しかし、なんか脈絡のないコンクリ像が並んでいますね~
あ、サザエのところに出てきたよ。
でも、結局なんだったのかわからんかった…
こっ、これは…

キモすぎる!
脳みそに草が生えているって言いたいのかな?
こういうセンスは、さすがタイ人。

この先は、なんか工事中のようですが…
行ってもいいのかな?
良いよ~
ありがとう!

とりあえず、講堂か何かのようですが…

…何かがおかしい。

屋根にはヒトデ…
じゃなくて、星かな?
その下に旭日旗模様があるし。

中は…
どうでもいいですね。

しかし…
地獄はどこよ!
そして、このコンクリ像の量はどうなってんの?
この辺りは、仏陀の生涯を表した、所謂天国ゾーンなのかな?
この、やる気のない造形が、ここのコンクリ像の魅力かな?
この奥に、まだまだたくさんのコンクリ像があるようですよ。

おっさん達、誰?
顔長族かな?

ゴンさん!

ううっ…
夢を壊さないでくれ…

トイレを守るガーディアン。
あ、ワクワクの木だ!

ここのナリーポンさん達は、小さなお子様が来ても大丈夫なように、大事な部分を花で隠していますよ。

あ、そうじゃないやつもいた。

この天辺のやつ、もしかして鳥?

まあ、この造形なら、花があろうがなかろうが、関係ない気もしますが…
ハーレム状態の仙人さん…
まあ、次行きましょう。

しかし、どれだけコンクリ像があるんでしょうね…
猿鰐合戦。

スイカみたい。

なんかダンスしている?けど…

手、長っ!
一応、高解像度パノラマになっていますので、興味のある方は拡大表示してみてください。
ん?
なんか柵で囲われたエリアがありますよ。

デカい亀いた!
でも、本物の亀は飼われていませんでした。

これも亀かな?

…どういう状態なんでしょうね。
つ~か、このお寺、妙に亀押しじゃない?
ガルーダ様…だよね?
このシーンって、なんなんでしょうね。
そして、こうやって後ろ姿を見ていると、どんな美人か期待しちゃいますよね?

まあ、このお寺のコンクリ像に、そういうのを期待しちゃダメなんですが。
…時折、理解できないものが現れるんですが…
このグルグル、なんでしょう。
コブラ、デカっ!

ドラゴン?
っと…
おお、ようやく地獄エリアに到着したようです。
境内の最奥なんですね。

とりあえず地獄鍋。

具材の状況が、良くわかりませんな~

頭がい骨はともかく、他の骨、なかなかリアル?


こっちは別の鍋。

高い高~い!

ばんざ~い!
で、レールの上を、お坊さんが移動してタンブーンするギミックのようですが…
絶対死んでるっしょ。

おっ、ここから上がってタンブーンするのかな?

地獄鍋の上に到着。

地獄鍋はこんな感じ。
こんな感じに2つ並んでいるんですね。

反対側は…

ああ、閻魔様のお裁きシーンですね。

ちゃんと手元見てる?

閣下…かな?

みんな見ている方向バラバラで、真剣さが足りませんね。

う~ん、鳥かな?
カニと戦っているのかな?

また、ちょっと違うエリアに移ったようです。

この辺りの風俗かな?
…
この、緑の服の人、どういう状態か分かる人います?

首がない人もいますし、ここも微妙に地獄なのかな?

ということで、お待たせしました。
ここからは亡者エリアに突入のようですよ。

とりあえず前列のやつら。
そして、その後ろの列の奴ら。
それぞれに、説明書きがついているんだけど…
多すぎて読む気せんよ!
どうせ読めんし。

なに?この赤いやつ…
タンちゃん(舌)かな?
それとも、ハツちゃん(心臓)かな?
ふふふ…
これでみなさん、今夜は焼肉食べられませんね。

顔あった…
彼、なんか胸が爆発してません?

ハチの巣?
と、これで、ここの突っ立っている亡者エリアは終了かな。

お次はこちらのかたまりを見ていきましょう。

…いきなりよくわからないものが並んでいますが…

赤レンジャー?

もう、なんだかよくわからない生き物になってきていますよ…
と、ここで、さっきの亡者エリアを動画で…
いや、思いっきり赤レンジャーが写りこんでいるので、このタイミングに…
そして、その横にいる、謎の生物…

あれ?
だいぶ見た目違うけど、似たようなやつ、パンガーの地獄寺、ターパーン洞窟瞑想場にいましたね。

一応動画でも…
さて、続きを見ていきましょうか。
円月輪地獄…

1体だけなのは、少しさみしい…

こけし?

一応このエリアの動画を…
で、動画に少し写ってますが、後ろには巨大なピーが並んでいます。

もう一丁!
この写真の左端のやつは、上の写真の右端のやつなので、計5体ですね。

それで…
まだまだ亡者の群れは続きますよ~
ようやく、次の巨大ピーのところにやってきました。
…逆光が厳しいの~

後ろに乗りかかっているやつ、ホルスタイン?それともアリクイ?

手を前に出したピーを別角度から。

この手とか、ギミックになっているように見えますが…
まあ、動かなそうですね。

鳥と戯れている女性達。
餌はモツなんですね。

もう一つ隣のピー。
しゃがんでいて、他の巨大ピーとそん色ないですし、立てばこいつが一番デカそう…

と、その前に、隣の変なやつ。

頭に何載っけてんの?

う~ん、デカい!
そして、股間にストロベリーがついていますよ~

アップ。
ちょっと太陽の塔入ってる?

別角度から。

一応動画でもどうぞ…
あとは…
これもなんか仕掛けがあるようですが…

ダメっぽそう…

うう…
これは、見ているだけで玉ヒュンしてしまう地獄ですね。
顔が平然としているだけに、余計に…

このおねーさん、デカい鳥と戦っているのかな?

…これなら勝てそうです。

ということで、ようやく地獄ツリーのところに到着。
さすがにこのエリアが最後のところのようです。
逆光を嫌って、順光側に来ましたが…
今度は日差しが強すぎ!
あの人、鳥についばまれています…

なんか、地獄にに使わない人達がいますが、ここで地獄も終わりな合図かな?

とりあえず地獄ツリーを動画で…
で、最奥にあったツリーですが、さすがに地獄じゃないよね…

なんでしょう、七夕みたいに、願いを書いた札かな?

一寸法師を抱えるおっさん。
おしまい。

Jan./'19
★★★☆☆:その県に行ったらぜひ!県を代表するスポットです。
この記事を書くにあたって写真を見直したけど…
いや~地獄もなかなかですが、その他のコンクリ像の量と質がすごい!
もちろん質はチープな方ですが、ここまで徹底してチープだと、逆にすがすがしいですよ。
ここ、いまだGoogleMapでは、まともに写真も掲載されていないんですが…
この辺りの住人、インターネット使ったことないのかな?
Google earth 座標(分かるやつだけね)
15°44'52.2" N
99°53'37.2" E
0 件のコメント:
コメントを投稿