ポントゥック遺跡サイト1があるということは、それ以外もある(はず)なわけで…
ポントゥック遺跡サイト1から、ちょいと南下したところに、このような看板が立っています。でも…
ワンちゃんに吠えかけられながら、なんども行ったり来たり…
何回私有地に迷い込んでしまったことか。

ということで、道を聞きまくりながら、何とかたどり目的地に着きましたよ。
どこから入るとか、全く表示がないんだもの…
分かるか!

というわけで、こちらは、ボーラーンサターンポントゥックヘンティー2(โบราณสถานพงตึกแห่งที่๒)、ポントゥック遺跡サイト2ってことのようです。
もちろん、同様にドヴァーラヴァティー時代のものらしいですね。

ええっと…
この雑草生えまくりの窪地が遺跡?

…アレかな?

なんだかさっぱりわかりませんね。

ところで、反対側にも窪地があるのですが…

こちらは、草がない分、見やすいですね。
石がごろごろしているだけですが。

…

あれ、昔からあんな風に並んでいたんでしょうか。

ええっと…

何の遺跡なんでしょうね。

Mar./'19
☆☆☆☆☆:行く価値なし(私の主観です)。
一応、看板があるから遺跡なんでしょうが…
それなしに見たら、これを遺跡と認識できる人が何人いるんだか。
いや~
説明文読んでいないので、あれなんですけど、何の遺跡なんでしょうね。
Google earth 座標(分かるやつだけね)
13°53'20.4" N
99°47'24.4" E
0 件のコメント:
コメントを投稿