つ~ことで、今回から久しぶりのペチャブン方面周回編に入ります。
まあ、途中&最後の方で遺跡がいっぱい出てきますが、そのあたりはサクッと連発するかもです。

逆引き検索 / search from map

Googleマップから直接探せます。ぱっと見た目で探すならここから。

アマタナコンの食事処 / Restaurant in Amatanakorn

アマタナコンの飯屋を検索しても、一部の有名な日本料理屋以外ほとんど引っかからないので、備忘録としてまとめてみました。
アマタナコンに来た時に参考にしてみていただければ幸いです。
&情報あれば教えてください。

17.4.16

Wat Bang Khae Noi / Samut Songkhram

ワットバーンカポームからメークローン川を越えたところ…
Wat Bangkungの近くに、ワットバーンケーノーイ(วัดบางแคน้อย)というお寺があります。


もちろんここも、御多分にもれずメークローン川のほとりにあります。


境内はこんな感じです。
とりあえず目に入ってくるのは、左手に見える仏塔?でしょうか。
とりあえず近づいてみましょう。


う~ん、これは仏塔とはちょっと違うのでしょうか…
周りをお坊さんの像が、内側を向いて取り囲み、中央の小さな櫓みたいなところの内部には、ブッダガヤの仏塔を模したっぽい、ミニチュア仏塔が安置されています。
須弥山とかそういう感じなんでしょうか?


本堂に行くまでに、タンブーンポイントが控えているのはお約束ですね。


こちらの仏像、何故かご尊顔だけ白粉塗られていないようですが…
意図的なのでしょうかね。


こちらはお坊さんの説法を受けるエリアのようです。
横の立仏は、御鉢を持っていて、タイ人参拝客のライフ(お金)をガンガン削っています。


で、こちらが本堂?のようです。
靴を見ていただいてもわかるように、それなりに信仰を集めているようです。
とりあえず入ってみますか。


内部はこんな感じです。
外側の所謂タイのお寺の外観とは打って変わって、内装は全面木を使用した、こだわりの作りになっています。


ご本尊はこんな感じです。
台座部から、後ろの壁画、天井に至るまで精巧なレリーフの彫り込まれた木で作られています。


さすがに後ろの木と葉っぱまでは木で出来ているわけではないようですが、周りの色調に配慮して?色を合わせているところなど、こだわりが感じられます。


壁のレリーフは、ジャータカのようですが、かなり出来栄えがよく、見ごたえがありますね。


こちらは反対側です。
彫り込みもかなりしっかりと作られていて…
かなり金かかってそうです。
(下種の勘繰りってやつですね)


入口上部のこれは、瞑想を邪魔する魔族の図…
では無さそうですかね。
中央下のお方はプラメートラニー様でしょうか。


天井の装飾も、かなり拘りが感じられます。
さすがに円形部分は後付のようですが。


窓の下にも、木製のレリーフがあるのですが、こちらこちらで中々カッコいいです。
テーマはやっぱりジャータカなんですが。


Jan./'14
★★☆☆☆:その県に行ったら、行く候補に入れるべき。
木製の本堂内部がすべてですが、これだけでも見る価値ありますね。
タイとは思えないぐらい(失礼)出来栄えもよく、それがこれでもかと言うぐらい内部前面に配置されています。
近場には他にもいろいろスポットありますし、近くに行く際は予定に入れることも検討してみてください。



Google earth 座標(分かるやつだけね)

 13°25'59.43" N
 99°56'50.72" E


0 件のコメント: