クーバーンプラーサートから、東に470m…
あっ、看板発見!ここを右折のようですね。

遺跡に到着~

って、いきなりバライかよ…

ちゃんと並べ直したのかな?

そのままだと、地盤沈下等でぐちゃぐちゃになってることが多いですしね。

ということで、メインの遺跡部分。

そして、正面。
まあ、お約束ですね。
ええっと…

プラーサートバーンプラーサート(ปราสาทบ้านปราสาท)…
つまり、さっきのクーバーンプラーサート

では、さっそく内部に侵入するとしますか。

ん?

これは何でしょうね。

では、聖域内におじゃましま~す!
って、なんもないじゃ~ん!
正面奥が、祠堂で、手前はテラスかな?

で、左手のこれは、経蔵で…

右はなんもないのね…

では、まずはテラスから。
まあ、ラテライトが並んでいるだけなんですけどね。

そして、祠堂…
があったはずのところ。
見ての通りの有様です。
というか、この赤い砂岩、穴が空いているけど、古いものなの?
修復で準備した、新しいものなら、穴とかいらんよね?

一応、斜め前から…
つまらんの~

まあ、とりあえず、経蔵の方を見ていくとしますか。
こっちの方が、まだマシですから。
経蔵正面。
まあ、積み直してあるのは、致し方ないところです。

中身はもちろん空っぽ…

では、せっかくなので、ぐるっと経蔵を見て周るとしましょう。
ああ、これは北側っす。

北東側…

東側、裏手ですね。

南東側に…

南側…

そして、南西側で、1周っと。
あとは…
これを1周見て周っても、仕方ないよね。

まあ、やっぱり見どころは、あの経蔵と、東門だけですな。

ということで、東門を内側から…

そして、斜め前から…

まあ、そろそろ次行きますかね。

Nov./'19
★☆☆☆☆:行くか行かないかはお任せします…
経蔵と東門は、まあ、なんとか見られますが、中央祠堂は跡形もないに等しいですからね~
まあ、露骨な創造的再生をされるよりはまだ全然ましなんですけどね。
せっかくの、プラーサート集落の宝2つ、もう少しアピールしてもいいんじゃない?
とはいえ、まあ一応バライと壁もあるんで、雰囲気だけは楽しめるかな。
イッヌもいないんで、安心して見られましたし。
Google earth 座標(分かるやつだけね)
15°11'43.1" N
102°10'36.8" E
※このブログ、泰国の変なスポットは、マレーンポーが作成、管理しています。
一部の写真の転載、使用については、特に制限を設けません(連絡いただけると嬉しいです)。
リンクも大歓迎です。
しかし、ブログ内の記事や写真をまるっとコピーして、そのまま自分の記事として使用する”パクリ行為”は固くお断りいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿