ロッブリ⇔アントン国境沿いを移動していると、突如怪しげな施設が現れます。
…怪しいですよね!これが怪しいと感じない人は、もう麻痺してますよ、タイの変なスポットに。

ええっと、これがここの名前かな?
アーソロムルーシープーゲーオ(อาศรมฤาษีปู่แก้ว)…
それとも、アーソームと読むのかな?
この手の難読タイ語、嫌い!

ということで、改めまして…
凄い絵面ですね~
さすがに仙人さんは、直接ハヌマーンさんにライドしているわけではないようですね。

うむ、間抜けだ…
というか、この色あせ具合からすると、ここ数年の新築物件では無さそうなんですけど、後ろの建物は真新しそうですよね。
良くわかりませんね。

お手々。
落ち葉の収集癖があるようです。
では、お口を潜って…

出るとめっちゃ目の前が階段になっています。
一つ前の写真を見直すとわかりますが、本当に出口から階段スタートしています。
もうちょっと考えて作ってほしいものです。

ということで、台座の上部にやってきました。
って、めっちゃ作業中じゃん。
作りかけなんですね、これ。

で、上を見上げると、当然ですが仙人さんの真正面。
この人、モデルとかいるんでしょうかね。

横から。
ちなみに、ハヌマーンの裏側はこんな感じ。
おまぬけですな~
でも、意外に胴体はデカいよ。

で、仙人の裏側なんですが、なんかすごいものがありますよ。
ちょっと行ってみましょうか。

あ、台座の中は何もなかったよ…

後ろ側に周りこんできました。
なんか、いかにも怪しげな新興宗教っぽくないですか?

怪しすぐる…

縮地(チュチ)!

で、奥にいるのはガネーシャ様と…
えらくリアルで不気味です。

ガネーシャ様側から見た仙人さん。
もう少し奥があるようですね。
行ってみましょうか。

お坊さん。
デフォルメされていて、いまいちどなたかわかりませんよ。

横から。

池の向こうに何か建物がありますよ。

謎ゲートをくぐって…

到着~って、なんか場違い?
どうも信者の祈祷スペースとか、そんな感じでしょうか。
失礼しました~

では、今度は台座をぐるっと周りこんで入り口に向かいましょうか。

斜め後ろからのハヌマーンさん。
尻尾が可愛い!

で、斜め前から。
う~ん、素晴らしい造形ですな。

Nov./'18
★☆☆☆☆:行くか行かないかはお任せします…
ハヌマーンと仙人のコンボが強烈です。
裏手のガネーシャ祭壇もなかなか…
なんですが、それだけっていえばそれだけなんですよね。
まだまだ増築中のようなので、完成が楽しみですが、現時点ではそこまで強くお勧めできる物件とまでは言えませんね。
Google earth 座標(分かるやつだけね)
14°42'08.0" N
100°31'35.5" E
0 件のコメント:
コメントを投稿