交差点のプチ遺跡から250mほど北上したところの遺跡にやってきました。
名前はワットプラッププラーチャイ(วัดพลับพลาไชย)ですって。
まずは、こっちのメインの方を見ていきましょう。

看板発見。
解読は各自で…
いつもの、建物+仏塔のパターンですね。

ええっと、この建物は…

礼拝堂だってさ。

では、中に入ってみましょうか。

この床の四角いレンガ、やっぱ新しいものなんだよね?
古いものなのかな?

礼拝堂の奥の壁は完全に崩壊していて、仏塔が丸見えですな。
仏像様。

で、その奥の仏塔。
よくある釣鐘型のやつですね。
そして、かなりボロボロ…
修復等してないのかな?

そして、この穴何?
盗掘跡とか?

尖塔も痛々しい…

そして、釣鐘仏塔の横に並んで立っている、もう1つの仏塔。
こっちはカクカクなんですね。

それで、もう一つの…
これは倉庫か何かの跡かな?

…周りの仏塔?

仏塔…なのかな?

では、礼拝堂を眺めつつ、次に行きますか。

Aug./'19
☆☆☆☆☆:行く価値なし(私の主観です)。
結構目立つところにある遺跡なんですが、無名…
それだけで、この遺跡の立場と言うものがわかるという訳ですよ。
みなさん、ここ通ったことありますよね?
Google earth 座標(分かるやつだけね)
14°21'37.6" N
100°34'05.2" E
※このブログ、泰国の変なスポットは、マレーンポーが作成、管理しています。
一部の写真の転載、使用については、特に制限を設けません(連絡いただけると嬉しいです)。
リンクも大歓迎です。
しかし、ブログ内の記事や写真をまるっとコピーして、そのまま自分の記事として使用する”パクリ行為”は固くお断りいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿