サンガムペーン温泉の近くまでやってきました。
とはいっても、今回用事があるのは温泉ではなくこちらのお寺。名前はワットタムムアンオーン(วัดถ้ำเมืองออน)と言います。

入口で待ち構えている象さん。
目が怖い!

境内には、観音様や…

仏像などが多数並んでいるゾーンがありますよ。

正面から。
無駄に数が多いですね。
小物ばかりですが。

中央の仏陀…
つ~か、仏像はこれだけで、他はみんなお坊さんの像?


それ以外にもちらほらあるのですが…
お犬様に追い掛け回されて、落ち着いて写真撮れないよ~
お坊さん笑ってないで助けてよ。

はぁ、はぁ…
と、奥の方まで逃げてきました。
手ブレが…

とりあえずあの礼拝堂に逃げ込みましょう。
扉しめちゃえば聖域の完成ですよ。

ということで、お堂の内部はこんな感じ。
なんか落ち着いた色調ですね。

ご本尊様とその仲間たち。
ちょっと眼力強くないですか?
それで…

壁一面には絵が描かれているのですが、なんかちょっと変なんですよ。
諸行無常を描いているのか、近代化による悪影響を訴えているのかよくわかりませんが、とりあえずこれらの絵の色調が暗いんですよね。

強欲坊さんかな?

もう良くわかりません…

入口上部は安定のプラメートラニー様のシーンなんですね。
色調が暗いのは相変わらずですが…

ん?
この辺ちょっと仏陀の生涯入ってます?


と、何とも見終わった後に気分がどんよりしてしまうような絵でしたね。

そのお隣にあったジオラマ。

まあ微妙…

で、仏塔。

後はお犬様のテリトリーで近づけないんですが、仏像がちらほらあるだけかな?
それよりも…

あれ?
このお寺地獄ツリーがあるはずなんだけど、ちっとも見当たりませんね…

って、あ!
奥にあるじゃん。

つ~ことで地獄ツリー。
赤い幹が毒々しいですね~

逆から。
でも地獄はこれだけな模様…
残念です。

あとは、ライオンの祠。

なぜか中は虎ですけど。

あとは…
誰これ?

ああ、そういえば道を挟んで反対側にも大仏がありましたよ。

Mar./'18
★☆☆☆☆:行くか行かないかはお任せします…
地獄ツリーと、あとはお堂の中の謎の絵ぐらいですかね。
大仏は微妙ですし、お坊さんの団体も、サイズが小さいので迫力に欠けますし…
あと、犬に追いかけまくられるのもつらい…
ちなみに、一応洞窟もあるらしいのですが…
個人的には興味がなかったんで、寄りませんでした。
Google earth 座標(分かるやつだけね)
18°47'21.55" N
99°14'20.21" E
0 件のコメント:
コメントを投稿