お次は、ワットトゥンルアンから東に5kmほどのところにある、インタキンという町にやってきました。
いや~さっきとは比べ物にならないぐらいましな町ですね~で、その町の中心にあるお寺、ワットバーンポン(วัดบ้านปง)にやってきました。

まあ、狭い境内なんですが、その中央の結構な場所を占有しているのがこちらの礼拝堂です。
ぱっと見、なかなかきらびやかですね~

階段のナーガ君。
うろこの色合いとか、結構こっています。

入口上には、仏画が描かれていますが、青紫基調で…
意外に金ピカとあってませんか?

内部は…
明るくて、壁画と天井が派手派手なので、全体的ににぎやかな雰囲気です。
床は結構地味なんですが、これだけでは緩和しきれない模様です。

ご本尊様。
まあこれ自体は普通すぎてコメント難しいですね。
飾り付けの花の方が気になりますよ。

そのご本尊様から、入り口側を眺めてみました。
こんな感じで壁一面、仏陀の生涯の絵で埋め尽くされています。

でも、絵自体はかなり細かくて、上手いですね。


プラメートラニーさん大活躍シーンも御覧の通り。

ところで、礼拝堂の土台部分の入り口の扉、開いてますね。
何があるのかな~

って、何もなかったよ…

あとは…
僧坊とか以外は、このあたりのエリアしか残ってなさそうですね。

とりあえずこちらの小さなお堂。

まあ、見えてましたけどお坊さん…
かと思ったら、仏陀?
ナスDかと思ったよ。
頭の上にヘタがついているし。

その奥のこれは…
本堂かな?
でも、柵が閉められて入れなさそうですね。
仕方ないので、外からのぞき見…

まあ、こんな感じなようです。
以上!

Mar./'18
★☆☆☆☆:行くか行かないかはお任せします…
見どころ見どころ…
まあ、礼拝堂の絵自体は、なかなか見ごたえありますよ。
新しそうでしたが。
あとは、礼拝堂の外観もぼちぼち…
逆に言うと、他には見事に何もありません!
つ~か、GoogleMapにアップされている写真、ちょこちょこ違うところの写真がついてたりして、今回も騙されましたよ。
いくつも、次に行く予定のお寺の写真が…
って、ネタバレですが、例の中国人に大人気のお寺の写真が混ざってるよ!
Google earth 座標(分かるやつだけね)
19°08'66.72" N
98°58'56.68" E
0 件のコメント:
コメントを投稿