プートークから、3009号線を挟んで反対側にある山にやってきました。
ん?ゲートがあるけど…料金所じゃないのかな。
まあ、今のうちに…

ということで、ようやくナムトックジェートシー(น้ำตกเจ็ดสี)…
七色滝に到着です。

と言っても、ここは駐車場兼ベースキャンプなのかな?
お店もあるし。

でも、この地面、こんな感じの岩で覆い尽くされていて、歩きにくい…
乗用車とかヤバくない?

滝はこの道を進んだところみたいですね。

ええっと…
ビューポイントと言われてもね~
道はどこよ?

確かに景色はまあいいんですけどね~

あ、滝があるよ!


とりあえずこれをまっすぐに行けってことかな?
う~ん、大丈夫かな?

しかしこの辺りの岩、浸食でなかなか凄い形に仕上がっていますよ。


あ、一応、道あっているみたいですね。

ん?
川らしきものが見えてきましたよ。

ええっと、ターングレートゲーオ(ธารเกร็ดแก้ว)って書いてありますが、これも景勝地なのかな?

確かにちょっと変わった形している気もしますが…

あ、穴がいっぱい。

これも滝…だと…

違うかな?
まあ、穴ぽこは凄いかもしれないけど、これじゃない感がいっぱいです。
大体、滝を見に来たのに。

あっちが川の上流のようですが…

…
まあ、危ないよね。
なので、迂回して上流を目指しましょう。

ということで、次のエリアに到着~
ターングレートムニー(ธารเกร็ดมณี)だって。
なにそれ。

こっちは洗濯板みたい。
滝?

ええっと…

ああ、上流に向かう道発見!

一気に深く、険しくなってきましたよ。
遭難しないかな。

あ、まともな滝発見!

思ったよりは大きいですね。

でも、今一番水量が多い時期だよね。
乾期だと…
アカンかもね。

一応動画でも。
滝も上から見ると間抜けだよね~

おっと、堕ちないように気を付けないとね。

って、道ないんだけど…

あ、あそこに階段があるよ。
この川の流れを越えて行けって?
だからロープが張ってあるのね…

小さな滝…かな?

ようやく階段まで到着。

川はこの岩の下から流れ出てきているんですね~

階段の上は…
もうまともな道じゃなくなってきましたよ。
ロープがなかったら、順路もわからんよ。
これを越えて…

ここ進むの?

お~っ!
到着~
ちゃんとナムトックジェートシー(น้ำตกเจ็ดสี)って書いてありますしね。
で、どのあたりが7色なんでしょう。

でも、落差も幅も、タイではなかなかかな?
水量がもう少しあると良いんですけどね~

とりあえず動画を…
左手の流れの方。
こっちがメインなのかな?
水量多いし。

で、右手の細い方。

別角度から。

どうですかね~
まあ、こんなもんかな。
ふ~っ、ようやくジャングルトレッキングから解放されましたよ。
こんな周りに何もない岩場でも、ほっとしますね。

じゃ、次行きますか。

Oct./'18
★☆☆☆☆:行くか行かないかはお任せします…
そうですね~
色々な地形とかもあり、軽いジャングルトレッキングも出来、ネイチャートレイルとか森林浴とか、そういうのが好きな人には楽しめそうです。
逆にいうと、滝まで結構歩かなくちゃいけないので、そういうのがダメな人は…
ってほど大変な道のりは最後の方だけで、最初の方は楽勝なんですけどね。
でも、雨期MAXのこの時期でこの水量じゃ、乾期は来ない方がいいかもしれませんね。
Google earth 座標(分かるやつだけね)
18°09'40.4" N
103°57'19.2" E
0 件のコメント:
コメントを投稿