ツアーの最後は、島じゃないんですが、ボートでしか行けない陸の孤島、プラナンビーチ(หาดถ้ำพระนาง)です。
ちょっと時間も押していて、日も傾き始めていますが、まあ夕暮れにならなければ大丈夫なんでしょう。
プラナンビーチに到着。
今日一番の混雑具合ですね。
色々なところに散らばっていたツアーのボートが、最終的にここに集合したんでしょうかね?

しかし…
海はだいぶ暗くなってきましたね。
ちょい雲行きもあやしそうですし…

ま、とりあえず、みなさんがぞろぞろと集まっている、南端部の洞窟に向かいましょう。

この石灰岩、かなり浸食されていて、かっこいい…というか、落ちてきそうで怖いです。
皆さん勇気ありますね。

洞窟?というか、洞穴の入り口に到着。
タイ語は知りませんが、英語名ではPrincess cave…プリンセスケーブと呼ばれているみたいです。

何でも、王妃を祭った祠みたいですが…
何故かリンガ…
というと聞こえがいいですが、いわゆる男根が無数にお供えされています。

大きいものから、小さいものまで…
王妃様うれしいんでしょうかね?

さて、日もだいぶ傾いてきましたが、せっかくなんで海にエントリーしたいですね。
11年前の記憶では、沖の島の間ぐらいに行くと、浅瀬にサンゴがあったような…

でも、海あんまりきれいじゃないんですよね~
まあ、とりあえずエントリーしてみましょう。

む~ん、沖の島の近くまで行ってもこんな物ですか…
まあ、足が届きそうな程度浅いので、やむを得ないところもあるのですがね~

と思っているうちにスコール来ちゃいました。
風と波も出てきて、心なしか、海の流れも速くなってきた気が…

もう、海の中も何にも見えないや。
なんか、流されそうで危ない気がするんで、さっさと陸地に戻りますか。

…
もう、今日はダメですね。
雨やんだとしても、海の中かきまぜられて、濁っちゃってます。

とりあえず水上マーケット?でドリンク調達して、雨宿りしながら一服しましょう。
(そういえば、11年前は水上マーケット?ほとんどなかったような気がします)

あ~旨い!
今日はもうやる気なくなっちゃいましたね。

Dec./'15
★☆☆☆☆:行くか行かないかはお任せします…
思い出補正が依然あるので、かろうじて★x1にしていますが、少なくとも、今回の訪問だけで判断すると、★なしでも仕方ないレベルですね。
まあ、なんか今回は全体的に海の状況は良くなかった気もしますし、近いうちに再挑戦したいものですね。
Google earth 座標(分かるやつだけね)
8°00'21.67" N
98°50'12.30" E