タレーブアデーンの東岸から、さらに東に10kmほど進んだところにある小さな集落の中に、ワットクーゲーオラッタナーターム(วัดกู่แก้วรัตณาราม)と言うお寺があります。
入口すぐに、象さんの像が立っていて、仔象や仔馬がたくさん奉納されていますが…
とりあえず入ってパッと目に入ってくるのは、こちらの大きな立像です。
と言っても、ざっと10m強ぐらいですかね?
(適当)
なんか、ちょっとほうれい線が気になるところですが…
近寄って撮ってみました。
あれ?ほうれい線が見えなくなった…
アップですが、やっぱり見えなくなりましたね。
ご尊顔も、心なしか凛々しく見えてきましたよ。
もしかして、下から見上げることを前提に作られているんでしょうか…正面視は捨てて。
足元にあった、プラメートラニー様。
なんかお目々が、昔の少女マンガみたい…
こちらは、立像の横の礼拝堂の軒先。
結界石張りに、謎の人形が取り囲んでいますね。
内部は…
ああ、お勤め中でしたか。
まあ、石でできた床と柱(金掛かってそう)以外に見るところもなさそうなので、邪魔しないうちに退散しましょう。
で、立像から奥の方に進んでいくと、こういうものが見えてきます。
一応クメール遺跡らしいんですが…
なんか、崩壊して良くわからなくなっちゃってますね。
横の説明書きも、色褪せて読めません…
ちょっと引いて見たところ。
最初小さな祠堂というか、クーだと思っていましたが、横の壁とかからすると、東の門みたいですね。
(ああ、こちらが東…入口側なんです)
どうも、この東門から、ぐるっと一周壁が取り囲んでいて、その中に本来のクーとかがあったんでしょう。
でも、今は見ての通りお堂…というか、おそらく本堂に占拠されちゃっているようですね。
北側の壁の様子。
この辺りが、一番壁として形が残っているかな?
北西部からの眺め。
本堂の後ろにラテライトの仏塔らしきものがありますね。
別角度…
南西側からの眺め。
仏塔はこんな感じ。
これ、クメール遺跡の瓦礫を使って、仏教徒が本堂の後ろに組み直しただけですよね?
クメールっぽくないし。
横には祭壇もありますが…
で、南側にお寺の入り口が見えてきました。
普通は東側に本堂の入り口つけると思うんですけど、東側は東門で完全にふさがれちゃったいますから、仕方ないんでしょうかね。
これが本堂の様子。
建物っていうか、東屋みたいですね。
で、その東屋の正面は、こんな感じに東門に完全にふさがれちゃっているわけです。
本堂の内部。
礼拝堂でお坊さんと信者がお勤め中の間に、こちらでのんきにお参り…
結構タイ仏教徒って自由なんですね。
こちらがご本尊?
なんか、檻の中に閉じ込められていますが、それだけ貴重ってことでしょうか。
そうには見えませんが。
最後に、もう一度東門を。
こうやって見ると、最初は崩れているとか言いましたが、この遺跡で一番まともな形を保っていますね。
ああ、この遺跡のさらに奥に、涅槃仏もありましたよ。
さすがに10mもなさそうですね。
ご尊顔。
というか、なんか妙にテカテカですね。
わざわざニスみたいな光沢を出すようなもの塗っているんでしょうか…
Jan./'16
★☆☆☆☆:行くか行かないかはお任せします…
ぶっちゃけ、大仏のお寺としても、クメール遺跡のお寺としても、微妙です。
特に仏像は、そこら辺のお寺でもありそうなサイズですし、クメール遺跡もその他多数レベルです。
両方が一ケ所にあるので、少しは見られますが、まあわざわざ来るようなところではないですね。
周り何にもないですし。
Google earth 座標(分かるやつだけね)
17°10'39.47" N
103°09'12.42" E
0 件のコメント:
コメントを投稿