2018年の年末年始のお休みは…
1年ぶりに、クラビにやってきましたよ!って、実は他に行きたいところがあったんですが、出遅れで手配が厳しくなって…

まあ、そんなこんなで、とりあえず今日はアイランドホッピングツアーに参加ということで、こちらの桟橋に連れてこられました。

ぶっちゃけ、クラビってタウン以外、何もないよね。

では、ボートに乗って、出発~

クネクネと変なルートを取るのは、どうも浅瀬をよけているようですね。
さらば、桟橋!

ということで、速攻着いたのが、こちらの島。
ホン島の近くのようですが…
海、あまりきれいじゃないね。

とりあえず上陸~

しっかし、めっちゃ遠浅じゃない?

皆さんは、ひたすらあちらの方に向かっていきますね。
何かあるのかな?
ねえねえ、ガイドさん、どこでシュノーケリングできるの?

…そんなのねぇよだって。
まあ、こんな有様ですからね~

仕方ないので、干潟みたいな状態の海で散策。
こうやって見ると、チラホラとたくましいサンゴたちがあるんですね。
あ、ケヤリムシだ。

ちなみにボートが乗りつけたところはあんな感じ。
時期が時期だけに、こんなどうでもいい島に、たくさんのツアーが押し掛けてくるんですね。

では、皆さんの向かった方に行くとしましょうか。

…浅いのう~
ああ、どうもここがビーチになっているんですね。

ええっと、パックビヤ島(เกาะผักเบี้ย)って言うんですね。
こんなどうでもいい(失礼)島でも、こんな感じに看板等設置して管理しているんですね~
我々の入島料、もっと違うところに使ってほしい…

ビーチって…

波打ち際、めっちゃ岩場じゃん!
なんでみんなが集まって来たのかというと、どうも唯一の遊泳可能エリアが設置されているからみたいです。
クソ狭いけど。

狭いだけでなく、浅くて汚ちゃない…

こっちにもサンゴとかポツポツとあるようですが、皆さん踏まないでね~
つ~か、こうやってザブザブ入ると、砂が舞い上がり、サンゴにかぶって…
絶対良くないよね~
いや、この辺りまでにしておきますか。

遊泳エリアは、もう少し先まであるんですけど…
こんな程度のところで、海パン濡らしたくないよ~
どうせ何もないだろうし。

ちなみに、周りはこんな感じ…

早く次の島に行きたいな~

Dec./'18
☆☆☆☆☆:行く価値なし(私の主観です)。
まあ、見ての通りの体たらくで…
なんでこんな島に寄るの?って感じです。
まあ、確かに”シュノーケリングツアー”ではなく、”3アイランドホッピングツアー”という名前だったんですが…
あんまりだよ~
Google earth 座標(分かるやつだけね)
8°07'04.5" N
98°40'31.9" E
0 件のコメント:
コメントを投稿