さきほどの大涅槃仏像寺から北上、ようやくラチャブリ県に入ってきました。
といっても、まだ県境の側ですけどね。そんな辺鄙なところにも、ちゃんとお寺があるんですね~さすがタイ。
名前は…プパハンデーンアリヤタム(モー)(พุปะหังแดนอริยธรรม(โม))でいいのかな?門に書いてあるし。

門の脇を固めるおっちゃん。
は置いといて…

なぜ足元に髑髏の山が…

いや、タイだからガローク(กะโหลก)の山が…
かな?

相方は未完成の模様。
それで、この門に巻き付いているナーガ君なんですが…

なかなかかっちょええよ!
逆光気味だけど…

では、門をくぐって…

コブラ女と…

コブラ男。
いや、こういう姿を見ると、どうしても、ネオインド代表のコブラガンダムを思い浮かべてしまう…

一応順光側から、さっきのナーガ君をもう一度。
巻き付き方がエグイですな~

アップ。
…まあ、こいつらは所詮前座ですよ。

やっぱ気になるのは、正面のあれですよね~
いやいや、落ち着け、落ち着け…

とりあえず、左手の仏塔を観察しましょう。
って、これどうなってるの?
下がスカスカの土台の上に立っているってことかな?
つ~か、ここから行けない?

とりあえず、手前の観音様…

だよね?多分。

では、先ほどの9首ナーガ君を眺めつつ、奥に向かうとしましょう。
ということで、ぐるっと回って、仏塔の側に到着~
…小っさ!

そして、足元頼りないっ!

装飾はまあ…
ぼちぼち頑張ってるかな?
このサイズの割に。

中は…
なんでしょうね、真ん中のアレ。
最終的に、天上天下君が立つのかな?
仏塔のところから、境内を眺めてみました。
あっちにもいろいろありますね~

一応動画でも。
後で行ってみましょう。
ま、ともかくまずは彼を愛でると致しましょう。

うぎゃ~

うん、かっちょええですな。
そして、この横に無理やり9つの首を並べるという力技にも感激しちゃいますよ。

あ、まだ作りかけなのかな?
まあ、今は植木を運んでいるだけみたいですが…
え?
この裏の山にガネーシャがいるって?
でもね~
これ登りたくないよね~
え?
たーれっくさん、登るの?楽勝?
う~ん、仕方ないにゃ~

なんか竹というか笹というか、こんなのが結構生えているんですね。

ぜぇぜぇ…
あ、あったよ。

なんかナーガの飾り物に囲まれていますね。

アップ…
ピントが甘い…

一応ハツカネズミ君達もいるよ。

え?
たーれっくさん、そっちも行くの?
まあ、後は大したものありませんでしたが…
多分。
写真これだけしか撮ってなかったし。

景色は…
残念でした。

では、改めまして、境内の残りのエリアを見ていきましょうかね。
この9首ナーガ君の左手には…

こんな光景が広がっています。
山際の部分は、まだまだ造成中のようですね。
さっきの植木は、あそこに運んでいたようです。

2体とも、ぼちぼちな大きさかな?

茶色袈裟の人。
その足元には、彼もいましたよ。

それでですね…

ここから上に行けるみたいなんですが…
って、すでにたーれっくさん、登ってるし。
でも、めっちゃナーガ君の胴体、邪魔じゃない?

茶色袈裟の人のそばまで行けるんですね。

正面側から…
これ以上後ろに下がれないんです。
柵も何もないし。

門の方の眺め。

で、9首ナーガ君方向。
この胴体のウネウネ感が、チャチくなくて良いね~良いね~
…
あれ潜るんですよ…
めっちゃ屈まないと通れないし。

さてっと…

実はさっきの立像エリアから、こちらの下のエリア、高さが違うんで、直接降りられないんですよね。

分かります?
一段低いんですよ。
もうちょっと動線とか考えてほしいものですが。

あ、プララーフーさんだ。



あ、ちょっとかわいい。

リアル仙人さん。

ええっと、こちらは…
小ぶりな奴等ばかりですね。
建物のサイズ相応ですけど。

でも、結構派手派手ですね~

これ、宝石?
こっちの方は、ミャンマーの宝石とか入ってきてそうだし…

後は…
う、お犬様に睨まれてしまった…

この、魚に乗ったのはどなたでしょうか…

ワンちゃんの目を盗みつつ…
ここの仙人像、みんなリアル系ですね。

しかもみんな彩色無しで…
カッコイイから良いけど。
この位置からの、先ほどのエリアの眺め。
このコンパクトなエリアに、ギュッと詰め込まれているってわけですよ。

あとは…
ここは?

まあ、こんなものなのかな~

しかし、何にもないですな~

そして、お犬様がいっぱい…
騒がれないうちに撤収するとしますか。

Dec./'18
★★☆☆☆:その県に行ったら、行く候補に入れるべき。
やはり目玉はセンターに居座る、9首ナーガ君ですよね。
これだけでも見に行っていいかな?
取り巻きの人達も、それなりに見ごたえありますしね。
まだ、作りかけで、将来性もばっちり。
ただ、9首ナーガ君以外は、パンチないんですね~
9首ナーガ君も、もう少しデカかったらよかったんですが…
無いものねだりかな?
Google earth 座標(分かるやつだけね)
13°17'60.0" N
99°40'04.9" E
0 件のコメント:
コメントを投稿