7月後半の3連休、ふと思い立って、中央イーサンにやってきました。
いやね、カラシン方面をぐるっと周ろうかとね。ということで、まずやって来たのは、こちらの…
もう見えてますね。

そう、この2体の巨人を見にやって来たんですよ。

ええっと、ヤックなのかな?
階段脇のナーガ男に…

ナーガ女。

とりあえず、御許に向かうとしますか。

欄干のナーガ君。

そして、ボスの皆様。
デカい!
って言うほどでもないかな?
すぐ側で見上げるんで、そう感じるんでしょう。

中央のこれが、真のボスとか?

側によると、なかなかの迫力ですな。

グルグル渦巻き君。
なんか、開発中の車のカモフラージュ柄みたい。

もう片割れ。
ポーズはどちらも『んちゃ!』なんですね。

背後から…
う~ん、後ろは寂しいの~

おや?
何故かリンガがありますね。
奥の緑いのは、さっきの真のボスです。

ううっ…
目が、目がぁ~!

ということで、一周っと。

ただいま~

なんか、あそこにありますが…
記念撮影スポットかな?
でも、ここの名前とかでは無さそうですし…
ということで、とりあえずGoogleMap表記に従い、アーソムプールーシーカムピー(อาศรมปู่ฤาษีคัมภีร์)と言うことにしておきましょう。

それで…

境内?は、これぐらいですかね。

おや?

なんか、脇道の両側に、なんか仙人像が並んでますよ。
…確実に毒くらってますよ。

隣の通路にもありますね~

で、その仙人回廊を抜けると…

なんか広いところに出てきましたね~
う~ん、お呼びじゃない?

といっても、なんかいろいろありそうですし、ちょっとだけのぞかせてもらうとしますか。

ええっと…

う~ん、何とも味のある造形ですね~
その奥の仏像様。
なんか、後ろのナーガ君がすごいことになってる…

横から見るとこんな感じ。

ナーガ君の後ろにこっそり隠れているおっさん。

これはシヴァ神ですかね。

そして、プラメートラニー様…
でも、下にリンガあるよ。
まさかのパールヴァティーとか?
最奥にあった建物。
中に入っていいのかな?
開いてるし。

う~ん…

ご尊顔は、なかなか見どころがありますが、このお堂全体的にはイマイチかな?

あとは…

これはなんでしょうね。

う…
ピンボケや。

ヒンドゥー系の方々かな?

ガネーシャもいるし。

で、そこに紛れ込んでるプラメートラニー様。
化粧バリバリで、テカテカ塗装なのは、インドの流れを汲んでいるのかな?
さてっと…
人がいるので、ここの建物は避けていたのですが…
せっかくだから、のぞいちゃいましょう。

お邪魔しま~す…
って、やっぱみんなこっち見るよね。

しかし、この奥のなんか何でも集めた感が何とも…

あ、外のでっかい人達いたよ。

Jul./'19
★☆☆☆☆:行くか行かないかはお任せします…
見どころはもちろん、外にいた2人の巨人像ですね。
他にもいろいろな像がありましたが…
ぶっちゃけおまけです。
時間の無い人は、巨人だけ見ておけば、とりあえずOK!
と、そんな感じです。
Google earth 座標(分かるやつだけね)
16°24'18.1" N
103°05'49.2" E
※このブログ、泰国の変なスポットは、マレーンポーが作成、管理しています。
一部の写真の転載、使用については、特に制限を設けません(連絡いただけると嬉しいです)。
リンクも大歓迎です。
しかし、ブログ内の記事や写真をまるっとコピーして、そのまま自分の記事として使用する”パクリ行為”は固くお断りいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿