遺跡寺の次は、南に8kmほど下ったところにある、こちら。
まあ、見てのとおり、遺跡ですよ~
とりあえず正面、東側から。

階段に…

上部。
お社がありますが、登れそうにないですね~
これも、仏塔か何かの跡なのかな?
では、いつものように、ぐるっと1周してみましょう。
これは南東ですな。

この辺りの、微妙なRとか、もともとの形状なんでしょうかね。

南側…
正面に木があって、真南に行けんかったよ。

こいつや!
こいつのせいで…

南の階段。

でも、登れんよ…

ひどい状態ですね~
南西側。

そして西側。

あっ、北西側?から登れるっぽいですね。

ということで、登ってみましょう。

似たような社が2つありますが…

ええっと…

遺跡と関係なさそうですね。
余計なことすんなよ…
ここからの、西側階段方向の眺め。
もう、ほぼ瓦礫の山ですな。

北西側からの眺め。

で、約北側。

あ、遺跡の名前あった!
ネンプラ(เนินพระ)だって。

こっちの看板は…

…読めんよ。

そして、北東側…

では、そろそろ次行きますか。

Aug./'19
★☆☆☆☆:行くか行かないかはお任せします…
まあ、遺跡自体は大したことないんですが…
貴重なドヴァーラヴァティー時代の遺跡らしいですし、ちょいと補正入ってます。
ナコンパトムのドヴァーラヴァティー遺跡って、結構少ないんだけど、みんな建材とかに使われちゃったのかな?
Google earth 座標(分かるやつだけね)
13°44'42.5" N
100°05'11.8" E
※このブログ、泰国の変なスポットは、マレーンポーが作成、管理しています。
一部の写真の転載、使用については、特に制限を設けません(連絡いただけると嬉しいです)。
リンクも大歓迎です。
しかし、ブログ内の記事や写真をまるっとコピーして、そのまま自分の記事として使用する”パクリ行為”は固くお断りいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿