アムナートチャルンとウボンラチャタニの、ちょうど県境辺りにやってきました。
このお寺、ワットパーシーウィチャイスワンナーラーム(วัดป่าศรีวิชัยสุวรรณาราม)に、ちょっと面白いものがあるらしいのですが…
なんか作りたてのコンクリ像が点在してますね…

っていうか、絶賛増殖中なのかな?

とりあえず、周りをチラ見しつつ、奥に進むとしましょう。
しかし、見てやってくださいよ。
このめっちゃぬかるんだ道を…

ああ、弥勒さんアップ。

その先にお待ちかねなのが、こちらの大仏様。

結構でかく感じますが、GoogleMapサイズを考慮すると、20mはなさそうですね。

まわりの柱からすると、将来的には、ここは大仏殿になるのかな?
斜めから。

台座は岩場風なのかな?

横から。
それよりも…

おかしい!
このお寺、磨崖仏やら、仏足石やら、人工洞窟に、不気味なち○こ像の群れやら、怪しげなものもいろいろあるはずなのに、どこにも見当たらないよ~
また、GoogleMapの口コミ写真に騙された?
グヤジイデズ!

Aug./'19
☆☆☆☆☆:行く価値なし(私の主観です)。
と思ったのですが、Lekさんブログを見ると、人工洞窟や、不気味なち○こ像の群れ、小さいけど涅槃仏などあったみたいですね。
結構奥の方…池の傍まで行ったんですけど、見つけられんかったよ…
ということで、自分で見られていない以上、評価もクソもないということです。
もし、興味があるかたは、Lekさんブログの該当ページで確認してみてください。
まあ、そちらでも、磨崖仏とかは見つけられなかったようなので、やっぱがガセネタだったのかな?
Google earth 座標(分かるやつだけね)
15°56'33.0" N
104°59'57.2" E
※このブログ、泰国の変なスポットは、マレーンポーが作成、管理しています。
一部の写真の転載、使用については、特に制限を設けません(連絡いただけると嬉しいです)。
リンクも大歓迎です。
しかし、ブログ内の記事や写真をまるっとコピーして、そのまま自分の記事として使用する”パクリ行為”は固くお断りいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿