お次は、ショボ地獄絵寺から4kmほど戻ったところにあるお寺にやってきました。
名前は…GoogleMap上は修道院扱いだけど、現地情報を正として、ワットパーソンターム(วัดป่าทรงธรรม)を採択しましょう。
それで…

ここにも地獄があるらしいんですよ!
もう見えてますが。
情報源は、もちろん、地獄ハンターのLekさんブログです。

ということで、地獄エリア…こんなけっす。

この、地獄鍋が完成すれば、もう少しましになりそうなんですけどね~

そして、唯一まともな地獄の、地獄ツリー。

技術の粋を尽くして絶世の美女を作ったんでしょう…
作者的には。

獄卒さん、なんかポーズが乙女らしい…
ホルスタインだよね。

そして、お隣の牛男。
これで地獄は全部です。
う~ん、さみしいの~

牛男の隣のライオンと象。
楽しそうですね~

後方には、唐突に中華的な方々が…
タイのお寺って脈絡ないところ多いよね。

これはヴィシュヌ神かな?

では、本丸を攻めるとしますか。

といっても、まずは下層から。

蛇男に…
蛇女さん。
そして、内部は…

何もないね。

一応、奥にいる方。

そして、そこから見た内部の様子。
絵も、ただの仏陀の生涯で…
見どころもないよ。

では、お次は上を攻めるとしましょう。

あ、階段から見た地獄エリア。
コンパクトですな~

頂上に到着。
つーか、仏塔?小っさ!
装飾はちっとだけ頑張ってるかな?

そして中は…
閉まってるし。
でも、ガラスだし、のぞいてみましょう。

…
ただの隠れ家とか、秘密基地じゃん。

頂上からの、地獄の眺め。

そして、横から見た地獄の様子…
いや、地獄以外、見どころないし~

Aug./'19
☆☆☆☆☆:行く価値なし(私の主観です)。
上にも書いたように、見どころはもちろん地獄のみ!
なんですが、見てのとおりの有様で、地獄に関しても、とてもとても皆様にお勧めできる代物ではありません。
まあ、地獄ハンターな方や、地獄ラヴな方は、まあ、頑張って来てみてください。
Google earth 座標(分かるやつだけね)
14°52'40.9" N
105°27'18.2" E
※このブログ、泰国の変なスポットは、マレーンポーが作成、管理しています。
一部の写真の転載、使用については、特に制限を設けません(連絡いただけると嬉しいです)。
リンクも大歓迎です。
しかし、ブログ内の記事や写真をまるっとコピーして、そのまま自分の記事として使用する”パクリ行為”は固くお断りいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿