せっかくなので、もう一か所だけ寄るとしましょう。
ということでやって来たのは、ケームマラートの街の中心から、東に8kmほど移動したところにあるワット分キーレーク(วัดบุ่งขี้เหล็ก)というお寺です。
え?知らない?私も知りませんでした!
(`・ω・´)キリッ
で、ブンって何?
とりあえず、左手にあったお堂。
当たり前のように閉まってますね…
って、この予備動作が重要なんですよ!

だって、ここに来た目的の1つが、あの謎仏塔なんですもの。
こうやって引いて見たかったんですよ。
形もですが、後ろのビルと合体したような構造も、他に類を見ませんよ。

う~ん。

でも、まあこんなもんですか。

内部は…
真ん中の柱、めっちゃ邪魔やん。

左手の仏像さん達に…

奥には、ガネーシャ様が奉られてるの?
珍しい。

壁のこれ、タイ語の様にも見えるけど…読めん。
なんで文章?の中に、タイ数字の1(๑)がいっぱいあるの?
あ、エレベーターあった!
使えんけど。

…
これは登っちゃいけないやつですよね…

あとは…

ああ、ちょっとだけのぞかせてもらいま~す。

…ミイラっすか。
あまりじっくり見たくないので、退散しましょう。

こちらのお堂も開いてないっと…
まあ、そんなのどうでも良いんですけどね。

だって、もう1つの目的は、こっちの仏陀群なんですもの。

見てくださいよ、この、きれいに並べられた、純白の仏陀達を…
どの角度で、どういう構図だと、かっこいいんだろうね。

ボーリングのピンフォーメーション。
まあ、キリがないので、この辺でやめておきましょう。

ちなみに、この位置からの、さっきの謎塔。
では、あの大きな礼拝堂?の左側をぐるっと周って戻るとしましょう。

おや?
象さんや!
…さすがに、ゾッウとは言わんのかな。

しかし、アフリカゾウ並みにデカいですな~
耳もでかいし、タイ、関係なくない?

ということで、1周しましたよ。
というか、これ、これ。
このペラペラ感の凄い仏塔の姿を見たかったんですよ。

でも…
木や、謎オブジェが邪魔…
まあ、いいや。
最後に、残った礼拝堂でものぞくとしましょう。

おっ邪魔します~
シンプルですが、壁画だけはガッツリ上から下まで埋め尽くされてますね。

とりあえず、奥の大仏様。
えらく前に出張って来てますね~

って、後ろにもう1体いたのね。

ということで、奥の大仏様。
まあ、普通かな。

大仏様達から見た、入り口方向の眺め。
そして…

壁の絵ですが、ちょっと癖はありますが、なかなかカッチョイイタッチですよ。
テーマは、まあ、仏陀の生涯っぽいですね。

仏陀の超常能力を見せつける的なやつかな?

そして、プラメートラニー様が洪水を起こすシーン。
めっちゃシンプルなのは、敢えてやってるのかな?
洪水後…
プラメートラニー様は、早々に退場された模様。

この、蛇のシーンも、仏陀の生涯の話の中にあるんですかね~
詳しいことは分からないや。
(調べる気なし)

…これ、地獄のつもりなのかな?
ということで、本日のタンブーン、終了です。

おまけ。
予定通り…
とはいかずに、何軒もホテルを探し回って、ようやくチェックインが終わりましたよ。
なんかタイ人に人気があるんですかね、この辺。
それで、まあ、まだ早いし軽くビール&飯を食おうと外に出てきたんですけど、なんか道の両脇に屋台準備していますね。

チェンカーンとか、ランパーンとか見たいな、古い町並みを生かした夜店が並ぶのかな?
まあ、それは夕飯を食べに来るときに、じっくり?見るとするとして…

とりあえずは、飯…というか、ビールや!
河沿いの、こちらのオサレな店で、いっておきましょうかね。

さすがにこの時間は、ガラガラですな。
まだ3時4時とかそんな感じですからね~
メコンリバービューの、こちらの席を確保!
まあ、客ほとんどいないので、選び放題なんですけど。

あ、ぬっこや!

…
ガン無視かよ…

まあ、とりあえずリバービューでビールを嗜みましょう。
旨~っ!
ちなみに、目の前のカップル、男の方は白人でした。
やっぱタイ人に連れられてきたのかな?
外人単独では、なかなかこんなところ来ないよね?
そんな変な人、いないよね、普通(私以外)。

頼んだおつまみは、鶏の生姜炒め(ガイパットキン)。
お味は…
可もなく不可もなくでした。

おっ、結構店並び始めましたね。

人もかなり来てるし…
いやいや、夜まで我慢、我慢ですよ。

…
私は嫌ですが、タイ人って、こういう恥ずかしい撮影スポット大好きですよね~
ということで、夜の屋台街にやってきました。
夜店の端で、バンドが道塞いでいて、邪魔~
そして、うるさい~

そして、めっちゃ人いるし。
絶対地元民だけじゃないよね。
やっぱタイ人達も、この街にたくさん泊まっているってことですね。
まあ、満室のホテル、いっぱいあったしね。

たこ焼き屋!
いらんけど。

では、とりあえず、こちらのおしゃれなお店で、軽く飯を食うとしますか。

混んでるのが気がかりですが…

って、あれ?
めっちゃ朝食みたいなメニューしかないじゃん…
まあ、飯屋をはしごすればいいか。

ビールは缶ビールのみだって。
まあ、あるだけマシかな?
出てくるのは遅かったけど。
それよりも…
3つ前の写真にも写ってるけど、この白人?のおねーちゃん、めっちゃキレイ…
なんでタイ人の家族と一緒にいるんでしょうね。
ホームステイとかなのかな?

ということで、晩飯第1弾は、ガイガタ!
めっちゃ朝食気分ですよ。
そして、晩飯としては、だいぶ物足りん!

ということで、次の店を探すべく彷徨うものの、どこの店も満席、満席…

仕方ないので、これも昼飯みたいですが、こちらのグワイジャップのお店で腹を満たすとしますか。

さすがにこの手の店は、ちゃんとビールあるんですね!
旨いっ!
そして…

やっぱりこの辺は、グワイジャップユアンなんだ…
ベトナム人じゃないんだけどな~
普通のグワイジャップが良かったよ。

Aug./'19
★☆☆☆☆:行くか行かないかはお任せします…
純白の仏陀群は、フォトジェニックスポットとしては、もう少し数が欲しいところですが、それでも整然と並んだあの様子は、なかなかかっこいいです。
ペラペラ仏塔の方は…
正直、思っていたのと違う的な感じですね。
あとは、まあ特にお勧めできるほどのものは…
象さんぐらい?
Google earth 座標(分かるやつだけね)
16°01'45.9" N
105°17'49.5" E
※このブログ、泰国の変なスポットは、マレーンポーが作成、管理しています。
一部の写真の転載、使用については、特に制限を設けません(連絡いただけると嬉しいです)。
リンクも大歓迎です。
しかし、ブログ内の記事や写真をまるっとコピーして、そのまま自分の記事として使用する”パクリ行為”は固くお断りいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿