ワットクディトーンから、さらに東に320m程度のところに、なかなか大きそうな遺跡があります。
だって、駐車場完備してますしね。
お寺の名前は、ワットポー(วัดโพธิ์ )だそうです。
有名寺と同じって、めっちゃ不利だよね。
だって、ググっても見つかんないし。

しかし…
なんか様子が変ですね…

荒れ放題じゃないですか。
歩道とか見る限り、整備はされているようですが。
看板もないし…

しかし…
めっちゃ草に埋もれちゃってますね。

藪漕ぎしないと中に入れんじゃん…

ということで、のぞくだけで精一杯。

しかし…
ラピュタみたい!
は、言い過ぎかな?
あっ、あそこは比較的草木に浸食されていないようですね。

こっちはあかんけど…
ええっと…

ああ、地面がレンガで覆われているから、浸食を免れているってわけね。

お堂が2つありますね。

では手前から…
って、めっちゃピンボケや…

内部はこんな感じ。

ちなみにお堂の前には小さな仏塔がいくつも…
って、今北側だから、裏手になるのか…

木に埋もれちゃってるよ~
では、もう1つのお堂も見てみましょう。

入り口。
といっても、裏口なんですけどね。

内部…
って、あれ?
今、北側の裏口から入ったのに、奥に須弥壇がある…
もしかして、ここのお堂って、北向きに建っているってこと?
ところで…

ここの北にも仏塔が見えるんですけど…
行けるのかな?
ええっと…
この草むらの向こうか…

しかし、なんでこういうところにゴミ捨てるかな~
壁の落書きと一緒で、こういうのを放置するから荒れ果てるんだよ!

ということで、何とか仏塔に到着です。

…
まあ、こんなもんですか。

Aug./'19
★☆☆☆☆:行くか行かないかはお任せします…
遺跡としては、ボチボチの規模があり、一応整備はされているのですが…
この荒れようはひどいですね。
まあ、逆に、しっかり整備されつつ、こんな感じに廃墟感のある遺跡は珍しいので、そういう気持ちで来れば、楽しめるかもしれませんね。
でも、ちょっと雰囲気怖いかも。
女性1人とかはやめたほうがいいですね。
って、こないか、こんなところ。
Google earth 座標(分かるやつだけね)
14°21'49.6" N
100°33'52.2" E
※このブログ、泰国の変なスポットは、マレーンポーが作成、管理しています。
一部の写真の転載、使用については、特に制限を設けません(連絡いただけると嬉しいです)。
リンクも大歓迎です。
しかし、ブログ内の記事や写真をまるっとコピーして、そのまま自分の記事として使用する”パクリ行為”は固くお断りいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿