ナコンサワンに向かって、どんどん北上しますよ~
ブラフマー廟から12kmほど、国道32号線を進んだところに、次の目的のお寺があります。まあ、見ての通り、そんなに人気のありそうなお寺でも、有名なお寺でもないんですけど…

名前は、ワットポークルワム(วัดโพกรวม)っていうみたいですね。

目的のものは、あれっす!
あの立像を見に来たんですよ。

階段の模様。
そして、欄干も…
こだわりがあるのかな?

と言うことで、正面にやってきました。

う~ん、15m前後ってところかな?

足元には、このお方のお名前も…
私にとっては、何でも仏陀なので、興味のある方だけ読んでください。

足元のミニチュア君。
そして、本体のアップ。
ぶっちゃけ、この周りを囲っている箱、何の意味があるんでしょうね。
どうせほぼ雨ざらしだし…
もしかして、これがないと自立できない?

サイドから。

反対側から…
後ろからの写真がないのは、ただ単に白い壁があるだけだからです。

あ、ラーフーさん。

それで…
あちらの本堂とかも見たいんですけど…

あそこにも…

こちらでも、お犬様たちが睨みを利かせていて、オイタが出来ない状況なんですよ。
ということで、這う這うの体で逃げ帰ってきましたよ…とほほ。

Jan./'19
☆☆☆☆☆:行く価値なし(私の主観です)。
とにかく、この立像だけです。
それ以外には何もありません(多分)。
あ、あるとしたら、お犬様軍団ぐらい…
まあ、唯一の利点は、タイの大動脈、32号線沿いにあるということぐらいかな。
どこか北方面に向かう際に、気が向いたらのぞいてあげる…
それぐらいのスポットです。
Google earth 座標(分かるやつだけね)
14°57'00.7" N
100°22'49.0" E
0 件のコメント:
コメントを投稿