一気にブリラム東部の中心都市、プラコーンチャイにやってきました。
今日はこの街に宿を取るつもりなんですが…もう少し時間があるんで、もうちっとだけ続けますか。
ということで、やってきたのがこちら。

ええっと、プラプッタプラコーンチャイマハーミンモンコン(พระพุทธประโคนชัยมหามิ่งมงคล)…
長げ~よ!

確かにここ、お寺と言った感じじゃなくて、公園的な感じなんですけど…

おや?

おやおや?
ということで、この両脇の灯篭をを見てもらえば、なんとなくわかるかと思いますが…
そうなんです、ここも、クメール風のオブジェが見られるスポットなんです。
さすがクメール県ことブリラム県。

ナーガ君のところまでたどり着きました。

まだまだ作りかけと言った感じですが、

う~ん、クメール的デザインですな~

でも、胴体部分はまだ作りかけ~
ようやく御許までやってまいりましたよ。

アップ。
思いっきりクメール顔ですよね?
違うかな~
斜めから…

&アップ。
鼻ペチャも、クメールの特徴だよね、きっと。

ちなみに、この周りは、こんな感じで…

絶賛造成中です。

Jul./'19
★☆☆☆☆:行くか行かないかはお任せします…
見どころは、まあ、クメール顔大仏様と、周りの作りかけクメール風オブジェぐらいですね。
他には何もないし。
大仏様は…
どうですかね、ざっと本体だけだと7mぐらい?
全高だと倍ぐらいありそうですけど。
まあ、完成すれば、もう少し見栄えも良くなりそうな気もしますので、気長に待つとしましょう。
Google earth 座標(分かるやつだけね)
14°40'25.2" N
103°03'22.4" E
※このブログ、泰国の変なスポットは、マレーンポーが作成、管理しています。
一部の写真の転載、使用については、特に制限を設けません(連絡いただけると嬉しいです)。
リンクも大歓迎です。
しかし、ブログ内の記事や写真をまるっとコピーして、そのまま自分の記事として使用する”パクリ行為”は固くお断りいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿