翌朝。
ボートをチャーターしてシュノーケリングに出発です。最初の目的地は、タキアン島(เกาะตะเกียง)と言うところらしいですよ。
ちなみに今いるのは、スコーン島の、泊まっているリゾートの最寄りのビーチです。

ラオリアン島が見えてきましたよ。
でも、あれはスルーして、さらに沖に進んでいきます。

ああ、あれがタキアン島らしいです。

到着!

まあ、スコーン島に比べればずっときれいですが…
どうかな?
ということで、早速エントリー。

う~ん、透明度はボチボチ…
綺麗ではないですな。

ああ、ちなみに今年の春、水中カメラがパガン島で水没しましたが、今回が新しく購入した水中カメラのデビューとなります。
イーホーはNikon、例の30mまで行けるやつです。
イーホーとはタイ語でメーカーのことっす。

サバの仲間。
旨そう!

スズメダイ。
魚はまあまあいるみたいですが、この辺り…
生息している魚やサンゴは、基本的にクラダン島や、ブロンレー島辺りと同じような感じみたいです。



う~ん、天気が悪くて海が暗く、海も少し濁っているのもあるとは思いますが、トロピカル度が足りませんね~
魚はまあまあいるんですけど。

大物が見当たらないんで、ついついこの手のチョウチョウウオ系を追いかけちゃいますよ。



これ、なんだっけ?
良く見るけど忘れちゃった…


まあ、こんなものかな。

ちなみにこの島、GoogleMap上だとベン島という表記になっていますが、トラン駅前のツアー会社に掲示されていた地図によると、タキアン島になっています。
船頭さんもタキアン島って言ってたので、ここではタキアン島として扱っておきますね。

Dec./'17
★☆☆☆☆:行くか行かないかはお任せします…
海の透明度は、ちょっとシーズンには早いこの時期としてはまあまあとは思いますが…
とにかくここに来るのが大変!
なので、似たようなレベルの海なら、周りにもっと簡単に行けるところがいくつもありますし、わざわざここを選んでいくほどではなさそうです。
Google earth 座標(分かるやつだけね)
7°04'29.29" N
99°23'36.76" E
0 件のコメント:
コメントを投稿