白ワニ寺から、ナーン川沿いに、ピチットの街の方に向かって10kmほどのところにある、ワットワングラディートーン(วัดวังกระดี่ทอง)というお寺にやってきました。
いやね~、ここに地獄あるらしいんですよ。では、さっそく行ってみましょう!

ええっと…
う~ん、それらしきもの見当たりませんね~

ぱっと目につくには、すぐ左のこのゾーンのコンクリ像ですが…
スワンサワーンターム(สวนสว่างะรรม)…明善公園って感じ?

ええっと…
もしかして、チュラーロンコーン大王ですか?
もうちょっときれいな状態を維持してあげてよ…

なんか、他にもコンクリ像がチラホラと…
でも、このエリアはこんなもんしかなさそうです。
もっと境内の奥の方に行ってみましょう。

ええっと…
あ、なんかあったよ。

カークーコーターン(ข้าคือขอทาน)…
私は乞食ですってこと?

…
後は長いので、文字は読みません…
ってか読めません。

ええっと…

もしかして、出世したってこと?
正面はこんな方々が並んでいます。

獄卒っぽいですが、あまり地獄さはありませんね。

…見えんって。

左側は何でしょうね~(棒)

まあ、人生を表したコンクリ像かな?
生まれて…

歳取って…
って、早っ!

痛い…って、何?

確かにめっちゃ腫れてるし。
そして、死亡…
何のこっちゃ。

え?何々?
あっちに行けって?

Σ(゚д゚||)ガーン
閻魔様の前に引っ張り出されてしまいましたよ。

で、その閻魔様の後ろには、スワンチャルムプラキアンプララームガーウ(สวนเฉลิมพระเกียรติ ร.9)…
良くわかりませんが、とりあえずプーミポン前国王の名を冠した公園ってことなんでしょう。

いきなりグラサンの坊さんがあらわれますが、とりあえず順番に見ていくとしましょう。

…いきなりバイクぐちゃぐちゃだし。
あまり地獄っぽくはないですが、やってることは、お子様への戒め的なコンクリ像なのかな?

こっちも、一目、ダメダメ人間達ってわかりますよ。
笑ってちゃダメでしょ…
エボラ出血熱?

これはむしろハーレム状態かな。

でも、後ろの奥方はドラッグやっているようですが。

またエボラ君だよ。

ん?
ちょっと普通になって来た?

タイタニック~!

はい、これは間違いなくお2人の子ですよ。
顔そっくり!
エイドリア~ン!

幸せな家族での食事の様子…
かな?
下の文字は全く読んでいません!

これは、さすがに大学卒業だよね。

ん?
いきなり、お釈迦様の説法シーンがでてきましたよ。
と、いうことは…

地獄キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

ということで、まずは地獄ツリーから。

ツンツン、ツンツン…

ん?
これはどういう状態なのかな?

…
なんとなくわかりましたが、なんというアクロバティックなポーズ!
お次は、地獄鍋~!

別角度からも、どうぞ!

…これ、絶対悪人でしょ!

半身浴中の方々。
むしろ森林浴か?

ピンボケしてもうた…

この鍋、実際に火をつけて煮炊きできる仕様になっているのかな。

あれ?
もう地獄っぽさがダウンですね…

この畜生道に落ちた、○○人間ぐらい?

もう、この辺りは、ただの人間界の様子じゃん…
う~ん、人生?とかなのかな。

サワディーカップ…
ということで、これで全部見終わったようですよ。

後は、この謎の象さんぐらいしかないかな?

本堂は、ガッチリ鍵かかってますし。

May/'19
★☆☆☆☆:行くか行かないかはお任せします…
期待がデカかっただけに、落胆もデカい…
地獄がツリーと鍋と、閻魔様だけとは、寂しい限りです。
他のコンクリ像も、数はなかなかなんですが、交通事故のやつ以外は、イマイチ面白くないんだよね~
まあ、幸いこの近辺には、地獄がかたまっているので、他と絡めてワンデー地獄めぐりツアーとかやっても楽しいかも。
Google earth 座標(分かるやつだけね)
16°29'46.3" N
100°16'03.6" E
0 件のコメント:
コメントを投稿