涅槃仏のところから、そのまま湖に沿って北上…
ちょうどソンクラー湖と、パッタルン湖の間の半島みたいになったところの、先っちょにやって来ました。
ちょっと派手な門ですかね。

まず出迎えてくれるのは、こちらの涅槃仏像。
めっちゃビルマ風を意識してません?
そして、キャプ翼並みの等身を誇っていますよ。
建物があるので、あまり細かくはわかりませんが、GoogleMapではかる限り、20~25m程度って感じでしょうか。

結構塗装がきれいなんですけど、塗って間もないのかな?

ご尊顔。
この、付けまつ毛が、ゲジゲジ並みで、すてきです。

すらりとした御御足も、キャプ翼譲り?

足裏側から。
それで…

実はこのお寺、涅槃仏がもう一体あるんですよ。
こっちは、まあ良く見るタイスタイル…って言うのかな?
GoogleMap測定では、38mぐらいかな?

頭の上でワサワサしている奴ら。

体の前で…(以下略)

おや?
涅槃仏の前に、なんかありますよ。

?
なんでしょうね、これ。

でも…

なんか、仏像とかの残骸がまとめられているので、供養塚とかそんな感じなのかな?
知らんけど。

では、改めて、涅槃仏の続きを…

って、看板あった!
ええっと、ワットレームジャーク(วัดแหลมจาก)って言うみたいですね。
岬から寺?
一応、英語版もあったよ。

ご尊顔。
今まさに入滅しようとしているお姿とは思えないほどの、満面の笑みを浮かべています。

前面でワラワラしている奴ら。

足裏側から。
めっちゃ偏平足ですけど、曼荼羅はないんですね。

背中側。
ワラワラもいますけど、謎のでっぱりが気になりますね。
岩場ジオラマ…にする予定のものでしょうか。

あ、あれは本堂かな?

正面の像はなかなかですが、開いてないのね…

仏塔。
なんで単独でポツンと立ってるんでしょう。
こちらは…

象さん櫓ですか。

後は…

と、ここで限界のようです。

いや、さっきから周りでワンちゃん達が合唱を始めだしちゃったんですよ。
こっちに集まってきちゃいましたし、そそくさと逃げるとしましょう。

Jun./'19
★☆☆☆☆:行くか行かないかはお任せします…
犬がいなければ、もっとじっくり見られたんですけどね~
やっぱり場所が僻地だからか、参拝客が皆無なのが痛い。
涅槃仏や、コンクリ像も、なかなか見どころありそうなだけに、残念です。
Google earth 座標(分かるやつだけね)
7°16'01.8" N
100°24'49.2" E
※このブログ、泰国の変なスポットは、マレーンポーが作成、管理しています。
一部の写真の転載、使用については、特に制限を設けません(連絡いただけると嬉しいです)。
リンクも大歓迎です。
しかし、ブログ内の記事や写真をまるっとコピーして、そのまま自分の記事として使用する”パクリ行為”は固くお断りいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿