岩仏足石寺と同じ山の山頂に、遺跡があると聞いてやってきました。
と、ここでお詫びです。すでに写真に写っていますが、お犬様が威嚇してきたため、この場所の名前も確認できませんでした。
仮で、GoogleMap表記に従って、プラマハーチャイチェディーシーサモークレーン(พระมหาชัยเจดีย์ศรีสมอแคลง)ということにしておきます。

…ぼちぼち観光客来ているのに、なんでみんな吠えられないの?

ああ、いつものナレースワンさんですね。

…キモい…

で、こちらが問題の仏塔遺跡です。
これは後付けかな?

仏像並んでいますが、これも後付けだよね。
こういうの、止めてほしいな~

斜めから見るとこんな感じ。

尖塔部。
先っちょはやっぱ折れちゃったんでしょうね。

ところで…
なんか、あそこに橋があるんですけど…
所謂、遊歩道兼展望台みたいな感じ?
あの支柱がすごく頼りないんですけど…
大丈夫かな?

まあ、1人だけなら、何とかなるっしょ。

う~ん、さすが山頂。
見晴らし良いですな~
ちなみに、ちょうど北東方向を見ているようです。

そして、この遊歩道は、無駄にぐるっと続いています。
木が邪魔で見晴らし悪いって。

遊歩道側から見た仏塔。

あ~いうのって、修復されたものなのかな?

May/'19
★☆☆☆☆:行くか行かないかはお任せします…
まあ、遺跡は大したことないです。
見晴らしは…
視界は開けているんですけど、見える景色はまあ普通…
空中回廊も微妙、そして、お犬様が跋扈しているということで…
よっぽど遺跡マニア以外は来る必要ないかな?
Google earth 座標(分かるやつだけね)
16°50'46.4" N
100°24'06.7" E
0 件のコメント:
コメントを投稿