クメール遺跡からさらに西に移動、クンハーンの街にやってきました。
でも、雨もやんだし、もうちょいだけタンブーンしちゃいますか!ということで、立ち寄ったのは、こちらのワットシークンハーン(วัดศรีขุนหาญ)というお寺。

塀のヤックさん、かわいい…

さてっと、なんでこのお寺をチェックしたのか、イマイチ覚えていないのですが…

まあ、きっとこういうのが気になったんだろうね。
これは『縮地(チュチ)』ですな!
くわしいことは、カッコの中の単語そのままで画像検索していただければ…

う~ん…
不気味だよね、ぶっちゃけ。

あ、なんかいた。

う~ん、黒っぽい色だとディティールがわかりにくくて…
誰かな~?

変なおばさんに…

木製観音様!
ちょっとレアかな?

ちょっと不安な雲行きですが…
雨降らないよね?
それで、こっちは…
象さん!

そして…

ガネーシャ様に…

半端サイズの仏像に…

レッドナーガ!
と思ったら、仏陀を包み込むやつでしたか…
つ~か、ほぼコブラだよね。

プララーフー様!
夜に目が光らないかな?

そして、欄干の柄もなかなか…

後ろの7曜仏は…
まあ、どうでも良いかな?

あ、弥勒様や。

うっ…なんという悪人面。
めっちゃ強欲そうですね…

あとは…

あ、ビシュヌ神だ!

なんでこんな微妙な色なんだろう…

と、以上こんな感じでした!
このエリアはね。
せっかくですし、もうちょっと奥の方も探索してみましょう。

こちらの東屋は…
もう見えてるけどね。

仏陀でした~
でも、螺髪じゃなくて、オールバックっていうのは、まだ解脱前の修行中の姿なのかな。

コイキング!
で、奥にあった本堂っぽいもの。
もちろん開いてないんですけど…

塀に立体レリーフが!
これは、釈迦の生涯の絵かな?

では、生まれたシーンらしきところから、順番に眺めていくとしますか。

ちなみに立体度合いはこんな感じ。

領内視察中かな?

出家&苦行…

そして一気にプラメートラニー様無双。
って、イマイチシーンが伝わらんね。
そして、みなさんに説法しまくり…

これ、ママに会っているシーンなの?

で、天界リターンズ。

で、涅槃…

そして、仏陀の教えを弟子たちが…
みたいな感じなのかな?

これで1周っと。
まっ、こんなもんですかね。

Jul./'19
★☆☆☆☆:行くか行かないかはお任せします…
まあ、確かにいろいろな像があったり、釈迦の生涯レリーフがあったりするんですが…
どれもそこまでアピール度が高くないんですよね~
もう少し何とかしてほしいものなんですけど。
例えば、地獄作るとかさ~
Google earth 座標(分かるやつだけね)
14°37'10.5" N
104°25'31.9" E
※このブログ、泰国の変なスポットは、マレーンポーが作成、管理しています。
一部の写真の転載、使用については、特に制限を設けません(連絡いただけると嬉しいです)。
リンクも大歓迎です。
しかし、ブログ内の記事や写真をまるっとコピーして、そのまま自分の記事として使用する”パクリ行為”は固くお断りいたします。