カオシーチャーンのすぐ隣に、ワイナリーがあると聞いて、寄ってみました。

駐車場から敷地に入ると、お花畑と言うか、庭園みたいなのが広がって…
って、ここ、昔来たことあるよ。
カオシーチャーンの記事の下の方に載ってるけど、昔はお花畑とワイン畑しかなかったような…
(情報によると、2002年開園らしいので、それが本当なら、このときには既にあったはずなんですが…)

なぜか、微妙にプランターも売ってたりしますが…

まあ、花壇を横目に進んでいきましょう。

タイ人の流れに従って進んでいくと…
あのオレンジの建物群が目的地の様ですね。
バックには、先ほどのカオシーチャーンもばっちり写ってます。

到着で~す。

ここが、このシルバーレイクビンヤード(ไร่องุ่นซิลเวอร์เลค)の中心部の様です。
ここにシルバーレイクの全施設が集中していると言っても過言ではない…
ってことはなく、喫茶店とか売店とか、いくつかのお店が集まっているだけで、ワイナリーはここには無いようですね。

中は、ヨーロッパの石畳と街並みを意識した作りになっているようですね。

で、お店なんですが…
喫茶店とか、お土産屋とか、そんなのしかありませんね。
ワインの試飲できるところとかないの?と思って探し回ったのですが、見つかりません。

仕方ないので、こちらのお店ワインバー?でちょっと飲んでみることにしましょう。
でも…

結構高いんですよね~
グラスで220~260バーツ!
日本の安い国産ワインなら、1本買えちゃうぐらいの値段ですよ!

中は、こんな感じで、おしゃれに、高級感たっぷり?な作りになっています。
もちろん、ボトルなんて高くて飲めないので、グラスワインでがまんがまん。

一応、白と赤の2種類を試飲。
味は…覚えていませんが、結構すっきりした味だった…かな?
スナックはおまけです。
スナックが意外に旨かった!

さて、そのシルバーレイクビンヤードの、道を挟んで反対側に、イタリアンのお店があります。
名前は、シルバーレイクワイン&レストラン(Silverlake Wine & Grill Restaurant ร้านอาหารซิลเวอร์เลค ไวน์ แอนด์ กริล)となっているので、関係施設なんでしょう。

ちょっとだけ高いところにあるので、湖や花壇などを見下ろす形になって、景色はいいですね。
もちろん、カオシーチャーンもばっちり!
ただし、山だけで仏像の絵は見えませんけどね。

中はこんな感じで…
これまたおしゃれな感じのお店で…
金持ちそうなタイ人が数組いるだけです。
まあ、結構高いしね。

ということで、2人で、ワイン1ボトルと、サーモンマリネ…

あとは、ピザを注文。
同僚は、あまり酒を飲まないので、ほとんど私が飲ませていただきました。
当然、ワインはシルバーレイクものらしいです。

ということで、ここでマッタリ1時間半ほど…
客もいなくて静かですし、いいですね~

ちなみに、このお店は、ちょうど最初の駐車場の正面辺りに当たります。

花壇もあって、休みの日に、散歩がてらダラダラするには良いですね~

おまけ。
駐車場にあった、ローカルバス。

最近、絵のクオリティーが上がってきている気がしませんか?
使っている塗料の種類はあまり変わらないようですが。

Jul./'16
★☆☆☆☆:行くか行かないかはお任せします…
ちょっとした、湖の見える緑地公園でお散歩…としてなら、まあ楽しめると思いますが…
ワイナリーとしては、そもそもワイナリーここに無いですし、試飲もできないし、ワイン高いし…の3重苦で、ちょっとおすすめし難いです。
ここ行くなら、カオヤイとかのワイナリーに行った方が、楽しめそうです。
もう少し安かったと思いますし。
まあ、パタヤで豪遊するようなお金持ちから、さらにお金をぼったくる為の施設なんでしょう。
貧乏人の財布事情には、あまり優しくないスポットです。
P.S. 歩いていけないような奥の方に(と言っても700mぐらいかな?)、ワイナリーあるようですね。
高いのかどうかはかわりませんが、一回行ってみたいかな?
Google earth 座標(分かるやつだけね)
12°45'37.56" N
100°57'50.29" E
0 件のコメント:
コメントを投稿