ワットカオボーゲーオからナコンサワン方面に向かう途中に、ワットバーンノーンマゴーク(วัดบ้านเนินมะกอก)という名前のお寺があります。

まあ、中はどうってことないお寺なんですけどね。
ああ、これは本堂。

で、ちょっと気になるピンクの建物もあるのですが、火葬場ですしね~

ここからが本題。
お寺の隣に、空き地というか草むらがあるんですけど…

なんかよくわからない施設があります。
何でしょうね?

仏塔その1。

仏塔その2。
その1は、比較的良く見るような形をしていますが、その2の方は、下から上まで同じような太さを保っているので、ちょっと不思議な感じです。

その横のこれ。
カラフルでキラキラで派手なんですが…
これ、もしかしてお墓ですか?

サイドには、プララーフーに乗ったガルーダ…に乗った、ヴィシュヌ神ですかね?
もう、組体操みたいです。

で、その組体操が、サイドの壁一面に並んでいます。

そして、最奥にあるのがこちらのやつらです。

真ん中の円形の物体についてた、虎の頭。

で、弥勒様に…

謎のおっさん。
もしかして、ここに葬られている人なのかな?

Feb./'17
☆☆☆☆☆:行く価値なし(私の主観です)。
それなりに面白いんですけど…
これが個人のお墓だったら、そんなの他の人にお勧めできませんよ。
本当は何なのかは不明ですが。
Google earth 座標(分かるやつだけね)
15°28'14.61" N
100°10'00.42" E
0 件のコメント:
コメントを投稿