次にやってきたのは、パイ島から6kmほど南にあるマーンウィチャイ島(เกาะมารวิชัย)。
ビールぐびぐび飲んでたら、島の遠景を撮るの忘れてましたよ…
しかしビーチ狭いですね。
おかげで、めっちゃ混んでいるように見えちゃいます。

透明度は…
まあ、さっきのパイ島と似たようなものかな?

ということで、こちらでもゴムボートでビーチに移動します。
さっきよりもサンゴや岩が多そうですね。

到着~
人口密度が高いのでなんか混んでいるように見えますが、実際はツアーが2、3組来ているだけなんで、知れてるんですよね。

ビーチはきれいですね~
気持ちよさそう!

波打ち際の海水もキレイです。

とはいえ、ちょいと進むとだいぶ濁って見えますね。
波で砂が巻き上げられるんで、仕方ないのかな。

まあ、ともかく潜ってみましょう。

うぉ!いきなりのウニ爆弾。
危ない危ない…
だから良い子のみんなは、海に入るときはちゃんと靴を履いて入りましょうね。
やくそくだよ!

少し沖に行くと、深さに比例しサンゴがちらほらと現れます。

サンゴ。
大半がハマサンゴとかなんで、ちょっと珍しいとつい撮っちゃいます。

あ、オイランヤドカリもいたよ。

どうですか?
まあ、パイ島とあまり変わりませんね。
さっきよりは浅いところにサンゴがありますが、水位が下がったから?

基本的に、サンゴと魚の構成も、パイ島と似たようなものみたいです。

見かける魚も、オヤビッチャと…

その他の地味なスズメダイばかりです。

あとは、たまにこんなのがいますが、やっぱりちょっとさみしいかな?

ということで、今日のシュノーケリングも終了!
運動後のビールは最高ですね!

Mar./'17
★★☆☆☆:その県に行ったら、行く候補に入れるべき。
コメントは全くパイ島と同じです。
日程にもよりますがラン島や、サメット島に行くなら、こちらも検討の対象に加えてもいいでしょう。
島への宿泊目的ですとどうしようもありませんが、海のキレイさだけなら間違いなく上です。
ただ…
ちょっと海の中が地味でさみしいですね。
こればかりは致し方ないところですが。
Google earth 座標(分かるやつだけね)
12°52'31.45" N
100°40'26.49" E
0 件のコメント:
コメントを投稿