いや~地獄を歩き回って、いい汗かきましたよ…
ということで、汗を流すべくやって来たのは、こちら…『いらっしゃい。温泉公園(สวนน้ำพุร้อน)はこちら』…だって。
そう、実はさっきの地獄訪問のほかに、今回の旅にはもう2つほどテーマがあったのですが、その一つが温泉めぐりなんですよ!
残りは…またあとでね。

ああ、ここっぽいですね。
スワンナムプローンチェルムプラキアン(สวนน้ำพุร้อนเฉลิมพระเกียรติ)って読むのかな?
まあ、チェルムプラキアン温泉公園って感じでしょうか。
なんか、GoogleMapだと違う名前で表示されているんですが、まあ看板にこう書いてありますし、これでいいですよね?

入り口どこかな~

すわ!
料金所か?
と思いましたが、入場は無料。
確か記帳だけさせられました。
中は…
個室温泉かと思いきや、近所のおばちゃん達の憩いの場でした…

そこを抜けて、さらに先に行ってみましょう。

ん?

こっ、これは…
この色、温泉だよね?
あ…温かいよ!

これがぐるっと続いているのかな?

でも、とりあえずその中央部分を目指しましょう。

あれ、あれ!

あれが源泉くさいですね~
中に降りるところがないので、近づけませんが…

でも、あそこに、お風呂っぽいところがありますよ。

さすがに深さがないし、足湯みたいな感じでしょうか。

あの丸いのに座って…
みたいな感じ?
で、ここのお湯は、あっち…

さっきの源泉のところから流れ出してきているといった寸法です。
でも、結構熱い!

すぐ隣もプール型のユニットがありますが…
ここも結構熱いよ!

ということで、もう少し離れたプールの方に…

この深さがあれば、浸かれそうですけど…
準備してきてないって!

とりあえず、足湯を堪能…
熱い!意外に熱いよ~
そして、暑い!

ん?
あっちにも何かありますよ。

こっちも温泉なのかな?

あちこちで湧いているのかな?
少なくとも、さっきのところより高いところにあるので、あっちから流れてきたってことはありませんし。
これは…

さすがにダミーでした。

ちなみに、結構きれいなトイレがあって…

シャワーも完備。
ここで着替えて風呂に入れば…
っていう勇気が湧きませんでした。
はあ、へたれですな~

さすがに、あの池はお湯じゃなさそう…

まあ、お湯の池を眺めつつ、次行きましょう。

Mar./'19
★☆☆☆☆:行くか行かないかはお任せします…
公園として整備されてますし、無料ですし、基本的に文句言うところはありません。
まあ、やはり良くも悪くも、タイ人向けの温泉施設って感じで、水着と言うか、服着たまま入ることが前提の構成って感じでしょうか。
一応、きれいなトイレがあるので、そこで着替えていけば、我々でも行けそうですが…
やっぱり、タイ人から奇異の目で見られそうな気がしますね。
おとなしく、足湯を楽しんだ方が良いかもしれません。
Google earth 座標(分かるやつだけね)
8°58'34.5" N
99°15'52.0" E
0 件のコメント:
コメントを投稿