首長族の村の次は…
さて、今回の旅の最後に取っておいた場所…温泉っす!
旅の疲れを癒して、汗を流してさっぱりとして、バンコクに戻りたいですからね~

ええっと…
ボーナムレーパーボーン(บ่อน้ำแร่ผาบ่อง)?
パーボーンミネラルウォーターの池みたいな感じ?
少し嫌な予感が…

まあ、とりあえず侵入しましょうかね。

ああ、受付かな?
とりあえずお湯の温度、45度は、なかなかの適温ですね。

ちゃんと、値段もあるし、とりあえず温泉は温泉ってことでいいのかな。

でも…
掃除中でプール閉鎖って書いてあるよ~
受付嬢もいないし…

まあ、とりあえず中を見学させてもらいましょう。
あれは…
宿泊施設みたいですよ。
泊まれるんですね、ここ。
飯さえなんとかすればですが。

あっちのほうに、池っぽいのがありますね。

足湯…の残骸かな?

あ、ナムプローンパーボーン(น้ำพุร้อนผาบ่อง)、パーボーン温泉って書いてあるじゃん。
良かった良かった…
しかし、ここの温泉白いんですね~

どうです?
白骨温泉みたい!

…入浴剤の色じゃないよね?

なんかヤバそうな雰囲気の橋ですが…
勇気を振り絞って行ってみましょう!
ちなみに、この橋は、池の東側に位置します。

ここが源泉ってこと?

確かに沸々と湧き上がってきていますが、色、白くないよね。

めっちゃキレイじゃん。

一応動画でもどうが…
ん?
こちらの建物は、大浴場みたいですね。
確か300バーツ…
ちと高いけど、結構広いのかな?

ん?
Dangerって、熱湯が湧き出してるとか?

…
子供が溺れないように、注意喚起しているだけとか?

では、この白骨温泉っぽい池を中心に、ぐるっと周りますか。
ああ、これは北東側から見たところです。

これは…
きっと個室浴場ですね。
50バーツって書いてあったけど、入れないんじゃね~

で、北西側から…

なんか、いろいろあるんだけど、みんな使われていなさそう…

おや?
おやおや?
これ、クラビ温泉でみた奴と全く同じじゃん。
全国共通で使用しているってことかな。

南西側までやってきました。

あ、よく見ると、お湯湧き出しているようですね。
写真だとわかりにくいですが。

なので、動画でも…
この位置から見た、源泉部分。

それで…
池からお湯が流れ出て、この部分が足湯スペースになっているようです。
ここだけは、生きているんですね。

で、その横には、プールが…
20バーツのやつだったかな?
どっちにしろ使えないので関係ありませんが…

あ、これはシャワールーム。

まあ、ともかく、せっかく来たので温泉に浸かるとしましょう。
足湯だけでも仕方ありませんね。
ああ、見苦しいものは、ぼかし入れておきましたのでご安心ください。

あ~気持ちええ~
めっちゃ熱いわけでもないので、結構長居が出来ちゃいそう。
敵はむしろ、気温の方…
暑いよ~

では、まあ他にすることもないので、そろそろお暇しますか…

え?
お風呂入れるって?
掃除しているのは、プールだけだって?
でも、受付いなかったじゃん。
どうも、あまりに客が来ないので、近所のおばちゃんと駄弁っていた模様。

ああ、やっぱここなんですね。
お掃除&セッティング中~

まあ、掃除してもこんな程度ですけど、まあタイですからね~

さ~て、お湯もだいぶ溜まりましたし、入るとしましょう!

うひょ~っ!
気持ちいい!
濁り度はこんな感じ。
基本温度はそこまで高くないので、水で薄めてはいません、100%、源泉かけ流し状態です。

う~ん、良いですな~
こういうのが、バンコクの近くにあれば、すごくうれしいんですけどね~

あ~極楽極楽…
まだ、後ろ髪引かれますが、そろそろお昼を食べたいし、ビールも飲みたいんで、メーホーンソーンの街に戻るとしましょう。

おまけ。
つ~ことで、とりあえずお昼を…
う~ん、なかなかいいのがありませんね~
とりあえず、ここで食事をとるとしましょう。

だって、カオソーイ安いし、それよりも、カオソーイヘーン(汁無しカオソーイ)ってメニュー、初めて見たし。

では…
って、汁無しは売り切れ?
なんか良くわかりませんが…
ビールもないって。

仕方ないので、普通のカオソーイ。
旨いけど、かなり辛くて汗だくだく…
せっかくさっきお風呂に入ったのにね~

つ~ことで、お次はこちらのおしゃれなお店へ。
もちろんビールを飲むために!
あ~っ!
旨い!

しかし、このお店のディスプレー、なかなか面白いですね。

テーブルはミシンなんだ…
ひな人形!?

な~んてことしてても、ビールだけじゃ時間つぶし切れんので、次のお店…
え?
ビールダメ?
なんで?
ああ、そういえば仏教関係の祝日でしたね、今日。
さっきの店の方が特殊だったのかな?

といっても、戻るのもアレなんで、ごねたら、2階で隠れて飲んでだってさ。

ということで、改めて…
って、周りにも何組か同じような境遇の人いるじゃん。

お口が寂しいんで、ポテト2皿食っちゃいましたよ…

Feb./'19
★★☆☆☆:その県に行ったら、行く候補に入れるべき。
いや、良いよ、ここ。
メーホーンソーン市街からも近いし、白い温泉も貴重だし、池見るだけでも観光になるし、ちゃんと個室温泉もあるし…
もうちょっと顧客サービスとか、維持管理とか、きっちりやって、もうちょっと売り出せば、もっと人気出そうなんだけどね~
ガイドブックでも、マッドスパばかり押さないで、こっちも押してやってほしいものですよ。
Google earth 座標(分かるやつだけね)
19°12'39.8" N
97°58'43.4" E
0 件のコメント:
コメントを投稿