再訪
今日は日帰りで、サラブリ方面にやってきました。
いや、土曜…昨日が出勤だったんですよ!まあ、いくつか目的があるんですが、まず最初にやって来たのは、ワットプラプットセーンタムです。
いや~アオヤマ@バンコク散歩さんのツイートを見て、いても立ってもいられなくなって…
何がって…
まあ、すでに見えていますが、あれっすよ!
あの謎のドームです。
ロータリーのところまで来ました。
先回、あまり真面目に見ていませんでしたが、ちょっと不思議なオブジェですね。
あの変なの、丸い石を貼り付けているのかな?
で、大仏様…
良く見えんね。
あの、周りの…
ウニの殻みたいなやつのせいですね!
参考…↓これっす!(こちらの方のツイッターから拝借)
しかし、相変わらず広いですな~
アーチ状の門?も、なんかキラキラで派手派手になりましたね~
では、内部に侵入しましょうか。
じゃ~ん!
デカいっ!
これ以上近づくと、カメラの画角に入らなくなっちゃうよ~
回廊内部も、ちょっとは整備されたみたいですね~
まだ作りかけのようですが、回廊をぐるっと木の下で瞑想する仏陀か何かが配されるような感じでしょうか。
では、改めて、ウニの殻を…
あ~っ…
ちゃんと命綱してる?
危ないな~
では、ウニの中に入ってみましょう。
うぉ~っ!
すげー…ぐらいしか言葉が出ないや。
デカくて近いんで、もう写真に全体を収めること叶いません。
魚眼レンズ持ってないしね。
一応縦のパノラマで。
動画でもどうぞ。
はっ!旭日旗!
しかし…
なんか、見ていると目がクラクラ…
一応ご尊顔&光背のアップ。
そして、動画でもどうぞ。
さて…
先回は、大仏様しか見ていかなかったのですが、今回は周りの建物ものぞいて行くとしましょう。
まずはあそこ、南東側から見て、そのまま時計回りに敷地をぐるっと周りましょう。
南東側からの眺め。
う~ん、何とも不思議な光景ですよ。
ということで、南東側の建物のところにやってきました。
ん?
結構派手そうですね~
とりあえず斜めから建物全景を…
ん?
これ、結界石?
ってことは、ここ、本堂なのかな?
タマタマだよ~
これから埋めるのかな?
建物前面は、こんな感じでキラキラでカラフルです。
黄色が薄いのはちょっと寂しいですが、青と緑は結構きれい。
では、中に入ってみましょう。
広い!
全体的に、木製&床は石が敷き詰められていて…
高そう…
ご本尊様。
なかなかでかいですね。
さっきのウニの殻の中の人と同じかと思ったら、印相とかちょっとづつ違うのね。
真ん中の人。
で、左右の子分達。
あ、タマタマだ。
一応、大仏様側からの、本堂内の眺め。
ワンポイントのキラキラ以外は、結構シックな作りですね。
さて…
お次は本堂の正面、南西方向にある、あのお堂に行ってみましょう。
なんか、あっちもでかくて凄そう!
真横からの、ウニの殻…
大体、真南です。
近くにやってきました。
こいつは、南西側ですね。
両脇の象さん達…
妙にリアルですが、目的は不明。
まあ、そういうのを求めてはいけないんでしょう。
こっちの建物も、負けず劣らずピカピカですね~
そして、見事な旭日旗!(笑)
基本的な色構成も、さっきの建物のやつに似ていますね。
靴の棚、めっちゃたくさんあるよ…
中は…
広っ!
そして、何もなっ!
大人数収容可能な、講堂みたいなものなのかな?
微妙にお食事の準備してるしね。
ま、一応奥の方、見ていきますか。
これも、さっきの本堂のやつと同じ?
って思ったけど、よく見ると印相とか、周りの飾りとか、微妙に違うのね…
入り口上部の飾り物。
これ以外は、基本的に何もないですね。
この位置からの、ウニの殻…
次は、あれですね。
ウニの、ちょうど西側にあたるようです。
つーことで、一気に正面へ…
いや、ちょっと飽きてきたかな。
あ、こっちはさっきの講堂よりも、人が多そうですね。
それではのぞいて…
…
中で信者の方たち、雑魚寝してるし~
これは入れんよ…
まあ、きっと何もないんでしょうが。
この位置からの、ウニと大仏様。
こんな感じで、ちょうど、ほぼ真後ろです。
(なんで建物の位置を微妙にずらすんだろうね~)
最後に、回廊内側、方角的には北東の角から…
木が邪魔やな~
木をよけて、もう一度…
まあ、今日は日帰りなんで、さっさと次行きましょう。
Feb./'19
以下過去の記事
サラブリ市街から、1号線を南に下ること10kmほど…
ここに新しい大仏が出来たと聞いて、やってきました。名前は、ワットプラプットセーンタム(วัดพระพุทธแสงธรรม…Google表記ですけど)というようです。
この未舗装の道路の先に…見えますよね?
ようやくロータリーまで来ました。
でも、まだ200m近く先の様ですね。
ところで、ここ、敷地がめちゃくちゃ広いんですよ。
これは左側の景色です。
結構でかい石が林立していて、庭園風?になっています。
こちらは右側。
結構でかい池も、いくつもあるみたいですね。
で、肝心の大仏様ですが、あの黄色の回廊の内部、ちょうど中央付近にいるみたいです。
ちなみに回廊は、縦横それぞれ約180m…
広いですね~
回廊の中にやってきました。
内部は、めっちゃ工事中で、あまり周りの方は歩きまわれない状況です。
なので、今は正面の円形の舞台の上に行くだけみたいです。
ということで、大仏様です。
膝の幅でざっと20m、光背まで入れると約30mぐらいの高さがありますでしょうか…
近くで撮ってみました。
ここまで寄ると、さすがに全体入りませんね。
でも、この大仏様、なかなか出来がいいですね。
少なくとも、面白大仏系ではないようです。
台座には、法輪、お弟子さん達と、なぜか鹿があります。
この鹿の角、本物?
これは光背の部分。
こちらも結構丁寧な装飾が施されています。
そこまで細かくは無いですが、これ以上細かくすると、遠くから見えなくなるからでしょうね。
で、大仏様の後ろ姿。
これだけだと、まったくわかりませんね。
大仏様の後ろはこんな感じ。
基本的に回廊内は何もないですが、その向こうには、2つの大きなお堂があるようです。
その2つのお堂。
それぞれ結構でかい、というか広そうですね。
でも…
手前のお堂。
奥のお堂。
どっちもまだ作りかけっぽいです。
(面倒なんで、遠くから確認ですけど)
まあ、これからが楽しみなスポットですね。
Mar./'16
★☆☆☆☆:行くか行かないかはお任せします…
行った当時は、まだまだ作りかけだったんで、大仏様しか見どころない状態でした。
でも、今GoogleMapで確認すると、完成した?様で、いろいろな物が増えたようです。
今行ったら、もっとすごいことになっているみたいですね。
近々再訪したいものです。
Google earth 座標(分かるやつだけね)
14°26'14.07" N
100°53'24.13" E
0 件のコメント:
コメントを投稿