プラーサートタームアントートから、さらに350mほど先に進んだところに、またまた遺跡が現れます。
名前はプラーサートタームアン(ปราสาทตาเมือน)と言います。この側の2つの遺跡も、みんなプラーサートタームアンという文字が入っていましたし、みんなお友達遺跡なんですね。

こちらも、道からはちょっと奥まったところに建っています。

これが全景。
この祠堂?以外は何もなさそうですね。
もちろん昔はあったのかもしれませんが。

入口部。
ほとんどはラテライトだけになっていますが、まぐさ石と柱と…
一部だけ砂岩のレリーフが残っています。

まぐさ石のアップ。
これ、オリジナルなんでしょうか、それともレプリカなんでしょうか。
正直鑑定眼を持ち合わせていないので、良くわかりません。

祠堂の奥の、塔になっている部分の先端にも、少しだけレリーフが残っていますね。

アップ。
ナーガか何かなのかな?

入口の中はこんな感じ。
基本的に屋根は喪失していて、さっきの塔の部分の上部にのみ残っているだけという感じです。

その、塔の部分。
こうやって見ると…
なんか崩れてきそうで怖いです。

その下にある、神聖な部分。
真ん中のオブジェは…
これ、窓の格子じゃないですか。

そこから、入口方向を見てみました。
壁が歪んで見えるのは、レンズの歪曲ではなく、ただ単に壁が内側に傾いているんです。
大丈夫ですかね。

May/'16
★☆☆☆☆:行くか行かないかはお任せします…
見る順番間違えたかな?
凄い方からしょぼい?方に向かってみてしまったので、今考えると、あまりしっかりと見れていませんでしたね。
もちろん規模は小さいですが、もうちょっとしっかりと見ておけばよかった…
そのうち再訪したいです。
Google earth 座標(分かるやつだけね)
14°21'21.16" N
103°15'30.98" E
0 件のコメント:
コメントを投稿